学生と社会人の違いって!?わたる世間は鬼ばかりだよ.....姪っ子よ | ねこままの『気ままに猫とマイホームぐらし』

ねこままの『気ままに猫とマイホームぐらし』

アラフィフです〜
働く女性によるお得な情報を載せてます。
プチプラ・スイーツ・おうち時間大好き!
ただいま住み替えを検討中♡
DIYリフォームして理想のインテリアに近づけるか!?

 

ホントに必要なものだけを
厳選した生活を目指して
日々のあれこれを綴っています
ねこままファミリーのご紹介ページへ♡ 

 

∞∞━━━━━━━∞∞━━━━━━━∞∞

\ アメトピに掲載していただきました /
読者のみなさま・アメブロスタッフ様
本当にありがとうございました爆  笑

∞∞━━━━━━━∞∞━━━━━━━∞∞

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます
ねこまま(*´꒳`*)です

お読みいただきありがとうございますおねがい

先に言わせてください!
説教臭かったら
ごめんなさいキョロキョロ
どうしても言いたくって
でも、言うところがなくって
記事にしてしまいましたあせるあせる

 

 

姪っ子が仕事を辞めてしまいました

女性ばかりの職場で専門職でした

 

新卒で初めての就職でした

 

勤続1年と3ヶ月でした

 

思えば
わたしも丁度その頃に

仕事を辞めたなぁ

なんて思い出しておりました真顔
 

本当は踏ん張って3年は
続けて欲しいところですよねショボーン

 

 

姪っ子は3姉妹の末っ子
 

お姉ちゃん達はよく出来た子で

この子だけ

ちょっと落ちこぼれのような感じもあってショボーン
 

わたしとしては

人ごととは思えず

(わたしもとっても出来の悪い子だったので)

 

わたしもこの子ぐらいの時は

こんなもんだったよなぁ

なんて思い出したりしていましたショボーン

 

わたしがこの頃によく言われたこと

 

それは

学生気分が抜けないなぁ

 

でした

 

 

その頃はその意味を全く理解できず

 

なに〜〜イラッむかつくぅ

そんなことないわムキーッ

 

ぐらいに反発していたのですが

 

この年になってみると

あの時、周りが言っていた言葉の意味が

ようやく分かりますキョロキョロ

 

学生の時と

社会人になった時と

世の中の自分の置かれた立場が
変わっているんですよねキョロキョロ

 

学生は言ってみれば

 お客様 

弱い子は守られ

強い子はさらに要領よく強くなる

だから弱い子は
守られて当然

と、どこか思ってる

 

ところが社会人になると

弱い子は非難され(蹴落とされ?)

強い子はさらに強くなる

 

なぜって?

お金を稼ぎ、利益を生まないといけないからキョロキョロ

人を守ってあげたり

教育してあげる余裕なんてないし

そんな必要のある

面倒な子はいらないんですガーン

 

社会って厳しいんですよねショボーン

お金を稼ぐってそういうことなんですよねプンプン

 

でもこれも経験則でしかなくて

今のあの子に言っても

通じないだろうなぁと思うんですよショック

 

どうやって応援していこうか

悩みどころですショボーン

 

 

 

こんな子に癒せされてはどうかな?

めっちゃ可愛いラブ

 

 

 

 

 

 
まだまだマスクは必需品ですね〜
どうせ買うなら血色マスク♡
 
 
非接触のアルコール噴射器を
一つ欲しい〜
 
おしゃれなのはこっちかな?
 
空気清浄機も数台置きたいですね
お値段でみたらコレ
 
でもやっぱりエアドックが欲しいですね〜
CM見ていると間違いないのはこれだもの〜

 

 

 

 

はじめました

2週間に一度の楽しみです〜♪

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!