◇比べなくて良いよ!と言われても | 家庭円満 *軸コミニュケーター ☆ カスミン☆(三重「桑名、四日市、鈴鹿」、愛知、岐阜)

家庭円満 *軸コミニュケーター ☆ カスミン☆(三重「桑名、四日市、鈴鹿」、愛知、岐阜)

緊張する会話をいつまで続けますか?
ゆる~い日常会話が心地良い家庭を築く、軸コミュニケーションを提供し、
軸対話を講座でお伝えしています。

家庭円満*軸コミニュケーター ☆カスミンです

 

image


しなやか自分軸オンラインアカデミー

おしゃべりカフェでした



テーマ「比べる」




比べるについて考えると、


日々比べまくってますが

それが何か?


という感じの私(汗


あなたはどうですか?





しかし、世間では、

比べることはダメなこと

という最近?の風潮



私が子どもの頃は

比べられながら育ちました。



⚫︎近所のAちゃんは、毎日ピアノの練習をしてるのに、あなたは、、、。


⚫︎お姉ちゃんは、リレーの選手だったのに、おまえは後ろの方走ってたな。ガハハと笑われたり


⚫︎お姉ちゃんは、習い事を段とったけど、あんたはすぐ辞めて、何でも長続きしない



常に比べられて嫌でした。




自分自身も、


人と比べて

嫉妬、焦り、落ち込み、優劣をつけ(大汗




人と比べることで

苦しい思いをすると、



人と比べる自分を何とかしなきゃ

と思うようになる




人と比べなくて良いよ!

人と比べるから苦しくなるのよ!

あなたはあなたで良いのよ!




と言われて

一時的には楽になるけど、


気づくと、また比べている。

あーまた人と比べちゃった。

ガクリ(汗汗




しな軸に繋がって、

おしゃべりカフェで喋ったり、



実践する中で、

自分の内側に意識を向けたり


人の話しを聞いたりしてくうちに、

分かってきました。



人というのは、

常に何かと比べて判断するものなのだと。



⚫︎A店のショートケーキは美味しい!

というのも、どこかの店と比べてるわけだし、


⚫︎普通は〜というのも

社会の一般的な考えや、何かと比べている。




比べられてグサリ!ときたり、

比べて卑屈になってしまうのは、




その比べることが


自分にとって大切なことだから。




自分がどうでも良いことは

比べられても気にならないし、

比べること無い。




未来子先生が

つい比べてしまうものを

書き出すと自分が大事にしてるものが

分かるよ。


と教えてくれました。



振り返ってみるとなるほど。

私は「能力」だったので、

人に役に立ちたい思いがあるんだなと。





そして、印象に残ったのは、

人は同じような人と比べるものだと。



海外に住んでる方が、



比べるのはアジアチックだと。



子どもの学校の中で


韓国人は韓国人同士

中国人は中国人同士

タイ人はタイ人同士


でランクづけしあってる。



でも、西洋人は

この子スポーツできるね!

子の子勉強できるね!

とただ褒めるだけで

ランクづけをしていない。



アジアは、

農耕民族だからかなぁ

という推測だったけど


面白い!!



そういえば、

うちの親も、

近所の女の子と比べたけど、

男の子とは比べられなかったなぁ。




まとめ


⚫︎比べることは悪いことではない。

そもそも人は比べるもの

⚫︎何を比べているのか?に注目すると、お宝が見つかる。

⚫︎比べて⚪︎⚪︎だと終わるのではなく、その先が大切だということ



皆さんありがとうございました。


////////////////////////////////////////
事例に学ぶ無料セミナー

日常会話が心地良い関係を築くための
ファーストステップ実践
無料メール講座

 ////////////////////////////////////////

 


緊張会話する会話をいつまで続けますか?
ゆる~い日常会話が心地良い家庭を築く軸対話メソッドを
お届けしています。

 

●高圧的な態度で接してくる父
●何を考えているのかわからなくなった娘
●自己否定を繰り替えす夫

 

同じ場所にいても、リラックスして自然体で会話ができない。毎日が緊張の連続で。
苦しかった日々から抜け出し、何気ないゆる~~い会話を楽しめるようになったのは何故か?
事例から、私がしてきたことをお伝えします。

 

また事例には、1つひとつの項目で、あなた自身にフォーカスしていく質問を準備しました。
この質問を通して、あなたのコアな部分と向き合えます。


そのコアな部分に向き合いつつ、全5回日常会話が心地良い関係を築くためのファーストステップ
実践・無料メール講座をお届けします。
 

1.共依存がしんどい理由
2.共依存が問題なのではありません
3.悩みや問題の深刻化を防ぐ最初の一手
4.悩みや問題は伝えたがっている
5.効果的に問題をパタパタ解決していく方法

をお伝えします。



この無料メール講座を受けていただくと…
目の前の問題に、取り組む手順がわかります。
問題を解決するには、手順と状況に応じた適材適所な方法があり、
それを見極めることで、順次問題が解決していくことが解ります。

事例に学ぶ無料セミナーを受け取る