◇2019年8月度人気記事ランキングです! | 家庭円満 *軸コミニュケーター ☆ カスミン☆(三重「桑名、四日市、鈴鹿」、愛知、岐阜)

家庭円満 *軸コミニュケーター ☆ カスミン☆(三重「桑名、四日市、鈴鹿」、愛知、岐阜)

緊張する会話をいつまで続けますか?
ゆる~い日常会話が心地良い家庭を築く、軸コミュニケーションを提供し、
軸対話を講座でお伝えしています。

家庭円満*軸カウンセラー☆カスミンです

 

image


おはようございます!
9月に突入していますが、
あっという間の1年になりそう。


晴れ晴れ

 

2019年8月度の人気記事です。

 

1.子どもに言ってはいけない感情言葉!


今は、子育てにおいても

情報がたくさんでありがたい反面

なんだか情報に振り回されているような気がしませんか?


私も、あっちかな?こっちかな?

と色々試しました。


でも、軸対話に出会ってから

そのような情報にはなびかなくなりました(^^)


私が子育て模索していた頃よりも

今では、もっと情報量が増えていますから

子育ての軸がないと大変です。


 

2.連休!家族と一緒にいる時間こそ自分を知るチャンス


夏休み中の連休!
暑いし、家族皆んないるし

嬉しいけど早く日常に戻ってくれ!って思っている方多いですよね(汗


でも、そんな時こそ自分を知るチャンス!

 

3.あおり運転暴行事件と共依存について!


この事件も世の中を騒がせましたけど

共依存という言葉にビックリ!


喜本容疑者を通して、

共依存のことをバッサリ切ってる記事も

ありました。


共依存症者の私にとっては

あまり良い気分ではないですね。




 

////////////////////////////////////////
事例に学ぶ無料セミナー

日常会話が心地良い関係を築くための
ファーストステップ実践
無料メール講座

 ////////////////////////////////////////


緊張会話する会話をいつまで続けますか?
ゆる~い日常会話が心地良い家庭を築く軸対話メソッドを
お届けしています。

 

●高圧的な態度で接してくる父
●何を考えているのかわからなくなった娘
●自己否定を繰り替えす夫

 

同じ場所にいても、リラックスして自然体で会話ができない。毎日が緊張の連続で。
苦しかった日々から抜け出し、何気ないゆる~~い会話を楽しめるようになったのは何故か?
事例から、私がしてきたことをお伝えします。

 

また事例には、1つひとつの項目で、あなた自身にフォーカスしていく質問を準備しました。
この質問を通して、あなたのコアな部分と向き合えます。


そのコアな部分に向き合いつつ、全5回日常会話が心地良い関係を築くためのファーストステップ
実践・無料メール講座をお届けします。
 

1.共依存がしんどい理由
2.共依存が問題なのではありません
3.悩みや問題の深刻化を防ぐ最初の一手
4.悩みや問題は伝えたがっている
5.効果的に問題をパタパタ解決していく方法

をお伝えします。



この無料メール講座を受けていただくと…
目の前の問題に、取り組む手順がわかります。
問題を解決するには、手順と状況に応じた適材適所な方法があり、
それを見極めることで、順次問題が解決していくことが解ります。

事例に学ぶ無料セミナーを受け取る