プチプラのあやさんの
blogを見てるって
最近も話したと思うけど。。
1年前から見てる


見始めたきっかけが
与儀さんのblogに出てて
なんとなく見たんだけど
本人がASDとADHDを公表してて
さらにそれって大人になってから
診断おりたとかでさ
今まで困ったことや
生きにくさってなかったのか???と
疑問に思うんだけど
本人もたぶんそれなりにあったけど
諦めてたというか
見ているとそんな感じなんだよね

blogで生活を見てると
自分なりに工夫してて
とっても参考になるんだよ
料理もできないからしないってそんな感じだし
わたしは個人的には次男に
とりあえず苦手なことにも
チャレンジしていって欲しいけど
苦手だったり難しかったら
無理にやらなくてもいいと思ってる
工夫して生きていって欲しいと
わたしは思ってるのね

そしてASDの特性なのか
空気が読めなかったり
人を不快にする発言をしてしまう
それに気がつかないっていう
そういう部分もあって。。
※これはプチプラのあやも
自分で言ってた
そういうのも自動精神科の
先生が言ってたように
キャラにして欲しいなって
勝手に思ってます
とにかく何よりも
自分自身はこういう人だからって
自分で理解して
それを周りにも全部じゃなくていいから
理解してもらおうって気持ちが
大事なんだと思ったよ

わたしは次男に
診断されない方が良かった
と言うよりは
お母さんが気づいたくれて
よかったと思ってもらいたい
だから次男が将来
困らないようにサポートしたいので
今後も発達障がい
公表してる方のblogに
遊びに行くと思います
ツーハッチのブラショーツ人気だね
↑ランキング登録始めました

※クリックしてくれたら
嬉しいです




↑よかったら覗いてね

見てね

買い物なら楽天。

