家を買ってからもうすぐ1年



2年前はこんなこと言ってた


家を買うなんて
出来るはずない思っていたし
旦那の実家だったマンションに
住んでいて。。
たしかに子供4人いて
将来的に狭くはなるだろうと
思ってはいたけど
でもそんなもんだよなって
勝手に思っていました

わたしも実際
両親が離婚して母と暮らし始めたときは
2Kのお家だったし
玄関入ってすぐキッチンがあって
部屋2つでした
自分の部屋と母の部屋と言うよりも
寝室と居間という感じで
母は看護師だったから
夜勤のときは
1人でご飯食べて寝て学校行って
ほぼ一人暮らしのような
生活をしていました
でも狭いなりに楽しかったし
その方が安心したと言うのもあった
高校生くらいになると
寂しい気持ちもあるけど
自由で楽しいと言う気持ちもあって
あんまり何も思わなかったけど
でも周りの友達の話とか聞くと
大きい家にいつもいる家族に
家族で出かけたりいいなぁと思うことも
多かったりしたよ

幼少期になかったものって
大人になってから
爆発したりするよね
わたしはそれが
家だったのかもしれない
ちなみに一人っ子だった
うちの旦那は
たくさんの兄弟が欲しいと言う
そんな気持ちが爆発してしまったみたい
と言っても当初は3人まで
だったんですけどね
※双子が来てくれた

普通の一軒家と
たくさんの兄弟に囲まれた
我が子たちは
将来なにで爆発するんやろ
↑ランキング登録始めました

※クリックしてくれたら
嬉しいです




↑よかったら覗いてね

見てね

買い物なら楽天。