次男がADHDと
自閉傾向があるって診断されて
漢方が変わってから
1週間たったんだけど

漢方が効いてるのか
少しだけ落ち着いてるように
感じます

あとはちゃんと宿題が出来てて
連絡ノートに毎日
宿題何をやるのか
書くことができている


自分で書いてるの???
偉いじゃん
と言ったら
先生が毎日
宿題メモしてねって
言ってくれるんだ
と
嬉しそうに言ってました
先生ちゃんと声かけ
してくれてるんだって
嬉しくなりました

これが言われなくても
できるようになってくれたり
少しずつ成長してくれたら
嬉しいなって思ったよ![]()
![]()
そして通う小学校は
1年2年が同じ階
4年5年が同じ階
3年が別校舎 6年も別校舎
と分かれてるんです![]()
今までは次男の様子は
長男が見てくれたり
長男の友達が次男に話しかけてくれたり
してたらしいんだけど
4月から長男は別校舎に![]()
だから長男からの情報もなく
うまくやってるか
不安だったんだけど
なんとか頑張ってるみたい![]()
![]()
とりあえずよかったよ![]()

明日次男の授業参観と懇談会だけど
実は期待していた母が
友達と遊びに行くらしく
双子たちのお迎え出来ないから
13時40分に行って少し見て
14時10分には帰ってくることに
なってしまいましたーーー![]()
懇談会への参加は
出来ないことになりました![]()
とりあえず勉強してるとこ
見れるのは楽しみ![]()
![]()
↑ランキング登録始めました
※クリックしてくれたら
嬉しいです


見てね
買い物なら楽天。

