次男の上履き話の
続きになります

次男に履いてなくて
汚れてない上履き
持って帰ってくる必要あった???
と聞いたのですが
次男はよく分かってなかったみたい

毎週のように金曜日の朝に
上履き持って帰ってきてーーー
忘れないでねーーーと
わたしが声をかけた
言葉通りの意味しか
理解してなかったらしいです。
とにかく上履きを
持って帰らなくちゃ
というのしか

頭になかったみたい

汚れてるから持って帰る
汚れてるから毎週洗う
汚れてなかったら
持って帰ってこなくても良い
むしろ体育館履きを持って帰ってくる
↑この発想が全くなく
ただ言われてたから
毎週上履きを
持って帰って来てたみたい


そばでわたしと次男のやりとりを
聞いてた旦那が
え。。やばくない???と言っていた
え???やばいよ???
今気づいたの???と
正直思いました
だから心理士さんにも電話したし
児童精神科にも
連れて行ったんだよ
これわたし毎日
向き合ってるんだよ???と
旦那にイラっとしました
当たり前のように
理解してると思ってたことが
伝わってなかったから
次男には1から説明しました
別に上履きくらい
洗わなくてもいいのよ
そうじゃなくて
自分で考えて行動しない
言われたままにしか行動できないから
何か予測してなかったことが
起こってしまうと
パニックになるんじゃないかって
不安になってしまうのよ

特性ってやつなのかしら???
と思いながら
とりあえずこの上履きは
汚れてないから
洗わないからねって言って
この話は終わりにしました
次男心配だけど
1つずつ伝えていくしかないな
毎月1日限定。。数量限定の福袋
↑ランキング登録始めました

※クリックしてくれたら
嬉しいです




見てね

買い物なら楽天。