泣き顔と娘の同級生のこと
書いたblog消えてるみたい凝視びっくりマーク





やっぱりコメントとかで

載せない方がいいですよとか

心配した人たちが

忠告したのかな???



でも今までだったら

そう言うのに対しても

わたしにはわたしのやり方がびっくりマークって

反発してたイメージあるけど

素直に聞くってなると

心境の変化あった???







もしくは周りにいる

リアルな人からの助言があったり

最悪書かれた人に

消して欲しいって言われたとか

そんなのもあったのかもね???



あれはだって書かれた側

自分たちの娘のことって

分かってしまうし

分かるんだけど

どうすることも出来ないことだし凝視びっくりマーク



これからちょっとでも書くと

やっぱりいろいろ

言われちゃうと思う悲しい




辻希美とかも子育てblog

やってるんだけど

子供の顔出しはしてないし

自分から進んで

学校関係のこと書いたりしないし。



やっぱりそれが1番だと

わたしも思うんだよな悲しい








それでも特定してきたり

晒したりする人がいれば

それはその人がいけないわけで

でも自分から出しちゃってるのには

さすがに同情はできないなって思う悲しい




今回のことで

なんでも書いていいわけじゃないって

分かってくれればいいけど

書いたことにより

娘がもっと仲間に入りにくくなる

とかは考えないのかしら???




しかもコメント欄で

味方も多かったし

気持ちはわかるけど。。




相手の人からしたら

晒して読者に叩かせてって

不快でしかないよね悲しい








しかもきちんと削除した

理由とかも言わないで

気がついたら消えてるって

感じみたいだけど。。




そういうところの説明は

応援してる側からしたら

欲しいんじゃないかな???と思う。




でも少しずつ成長していければ

いいのかなって思うびっくりマーク




​楽天マラソンあと2時間

楽天市場





​最後の最後でまさかの半額











↑ランキング登録始めました泣き笑い

※クリックしてくれたら
嬉しいです目がハート飛び出すハート











見てねびっくりマーク









買い物なら楽天。

イベントバナー