本日次男は学校をお休みして
発達検査???
心理検査???に行ってきました

発達検査というか
心理検査というか
よく分からんけど

1時間半かけて
心理士さんと2人っきりで
やったんだけど



※母は待合室で
ひたすら待ちました

そして無事に終了しました



11月終わりに予約して
待ちがすごくて
ようやく受けれた感じでした




待ってる間に漢方を飲んでみたり
いろいろしてたんだけど
ようやく診断されるのかな???
と思うとほっとする気持ちの方が
強かったりします
次男が受けたのは
なんなのかまだ分からないけど
パズルやったり
書いたりしたと言っていた



そして最後には
木の絵を描いてと言われて
描いたそうだ



結果は早めに知りたかったので
郵送してもらうことにして
さらに4月に心理士さんと
直接話すために
また予約しました



正直子供が4人いる中で
1番疑問が多い次男。
なぜ何度言っても
わからないのか???と
思うこととかも多く
でもその結果が分かるかも???
とのことで安心しているし
どう接したらいいのか
悩むときもあったので
その悩みが少なくなればと思います




きっと同じようなことで
悩んでる方が
このblogに辿り着いてると思うので
また結果でたら書きます。
そして漢方はまた
甘麦大棗湯に戻りました



今回の結果次第では
漢方とかじゃなく
薬になったりするのかな???
スーパーセール最終日は今井ファームさんがお得

見てね

買い物なら楽天。