みんなの前で泣き出したFママに
わたしは
泣きたいのはこっちだよ
と言ってしまった

とりあえず園バス来るから
あとで電話する。。とだけ言って
長男たちが降りて来たあと
さささッと帰りました

そして先程電話
Fママは何もしてないけど
Fママの子供に
長男が言われたこと。
それを長男が
引きずってることを言った。

Fママに直接言っても
よかったけど
自分の中で消化しようと思ってたから
消化できるまで
話したくなかったこと。
先生に言ったのは
幼稚園でも長男の様子がおかしくて
先生に何かあったのか
聞かれたからだと言うこと。
それを聞いたFママは
思い当たることがあったのか
あ。。それは。。と
びっくりしていた

普通に考えて
人の家に金があるとか
ないとかって
6歳の子が言うはずないもん。
Fママが言ったんだよね


そして意識してなのか
無意識なのかちょこちょこ
マウント取ってくるのも
毎回嫌だったと言った

Fママは妊活がうまく行ってなくて
八つ当たりもあった。
子沢山だからお金ないと
決めつけていたし
苦労してるッて思いたかったと

それからFママからも
今まで不快な思いをさせてごめん。
確かに周りへの配慮も足りなかったし
子供がそういう風に言ってることも
気付かなくて
あおいさんの家に
嫉妬していた部分もあった。
あおいさんなら
何言っても平気かもッて
思ってる部分があった。
と言われました


もっといろいろ攻撃されると
思ってたんだけど
すんなり認めて謝ってくれたから
びっくりした

Fママには
私も言いすぎたかも。
妊婦なのにごめんね
と言った。
言ってスッキリしたし
よかったよ

和解かな




でもまだ許せてない
自分もいる


見てね

買い物なら楽天。