人のblog見て
いろいろ思うことはあるんだけど
幸せか幸せじゃないかは
本人が決めることであって
まわりが決めることでは
ないんだよな



確かに見ていて
幸せそうじゃないのに
幸せって言ってるのは本当???とか
思ったりもするし
自分がこの環境なら
幸せだとは思えないけどって
思ってしまうんだけどさ

それと逆できっと
わたしのblogみて
こんな人生嫌だなって
思う人もいると思うし。
わたしがblogで
幸せです
と言っても

嘘ばっかりーーーって思う人も
多いと思うし



だから人それぞれでいいと思うし
なんていうか自分自身の
今の状況とかその人に対する気持ちとか
そう言うのでも
左右されそうだなって思った




最近のとある方の
blog騒動でいろいろ
感じるものもあったし
そのときわーーーってなって
いろいろ言ったりやったりしてしまうのは
日頃のストレスもあるのかな???と。
幸せじゃないから
人を攻撃してるかどうかは
その本人にしか分からないから
なんとも言えないなって思った。
アンチと呼ばれる人は
その人のことが嫌いで
いいことを悪い方向に導きたいとか
その人が不幸になればいいとか
思ってる人のことかと思ってたけど
実はもっと違って
反対意見を押し付ける人
という意味もあるらしい
でも生きてたら
反対意見もあるわけで
誹謗中傷と批判の境目が
いまだに分からないわたしです
でも応援してるからこそ
余計なことを言ってしまったり
ムキになってしまったり
批判的になってしまうこともあるから
何かにつけてアンチと言われるのは
納得いかない部分もあるし
blog上で気持ちとか
意見も言えなくなるよね

なんだか難しいから
そう言うのをアメブロがもっと
教えて欲しいなって思う
あいのり桃がPRしたやみつきパンツすごい売れてるね
↑よかったら覗いてね


見てね

↑5種類から選べる
3袋セットです。
96個で2140円
買い物なら楽天。
