この1年でびっくりするくらい
わたしは変わりました



あいのり桃の子育てが
苦手というか嫌いで
わーーーもやもやって
感じだったんだけど。。
むしろ今は違って
好きかも
と言うか

彼女なりに頑張ってる
とか

そんな気持ちでblog見てます



これってわたしからしたら
すごいことなのよーーー

ずっとこの感情が
なんなのかわからなくて
でも嫌で嫌で仕方なくて
なんでなんやろ???って
思っていたんだけど


それはわたしの幼少期のことと
関係してて
とにかくわたしの幼少期は
お母さんがいなくてさみしかった。
※共働きだった。
だから寝かしつけ後に
出かけたりする桃を見て
え???それって必要なこと???
と思ってしまったり
子育てをちゃんとしてないと
思ってしまってたんだよね
当時桃の子供たちが
産まれたばかりって言うのも
大きかったのかもしれない。

でももう4歳と3歳になるし
そろそろ自分の親が
どんな仕事しててって
なんとなく分かってくるだろうし。。
子供たちが
ママじゃないとダメって
なってないならそれでいいのかなーーーと
思うようになりました
なんかむしろママスタとか
したらばで書いてる人の方が
精神的に大丈夫???と
心配になってきた



※当時の自分もね。

1年前にあいのり桃の
ママスタがすごくて
それで徐々にママスタ離れしたんだけど
いかにママスタの言葉に
洗脳されていたのかが分かった

ママスタ見ないで
桃のblogみると
へーーーそうなんだーーーって
感じで終わるんだけど
その後にママスタ見ると
なんて言うかそっちに
引っ張られるのよ

素直な気持ちで見れないと言うか。
↑わかる人いるかな???

なんか人のこと嫌いって
いうのが好きになるのって
嫌ってた相手が変わったというより
その人を見ていた
自分が変わったからなんだなって
そう思いました

まぁ場合によっては
やばーーーって思うこと
まだあるかもしれないけど
嫌いだから全部やばい
と言うのはもうなくなった

あいのり桃が最近よく着てるリエディ

見てね

↑5種類から選べる
3袋セットです。
96個で2140円

