昨日次男の児童精神科の病院に
1人で行ってきました



前に次男と行ったときに
発達検査する日は来年春に
決まったんだけど。。
その前にお母さんだけ来て
お話伺いたいです
と

言われていたので
それで予約とってたので
行ってきました



先生と話すとかではなく
ケースワーカーさんと1時間くらい
次男が生まれたときのことから
順番に話していった感じです。
どの辺が気になって
病院に来たか。。とか
なぜこの病院にしたか???とか
幼稚園時代と
今の小学1年生時代と話したし。

最近で言ったら
上履き事件のことも話したし。。
それ以外にもおトイレ事件というのがあって
それもあとで時間あるときに
blogに書きたいと思います
とにかくわーーーっと
話した気がする
とりあえずケースワーカーさんは
男の子4人いるのことに
お母さん頑張ってるねって
言ってくれて嬉しかった
そして一通り話したあと
ケースワーカーさんが
簡単に先生に話したみたいで
その後先生から呼ばれて
多動はありそうと言われました。
わかってたことだったから
わたしでもわかります
そうなんですと
言ってしまいました。
他のはやっぱり検査受けないと
わからなかったりするんだけど
多動はあるということで
漢方試してみますか???と
聞かれたので試してみることに

これですーーー
甘麦大棗湯ーーー
漢方3種類くらいあって
これが1番飲みやすいとかで
まずこれを1回半分
朝晩で1包に決まりました
何度言ってもやってしまう
宿題中の消しゴムちぎりや
ソファーでのでんぐり返り
階段の高いところから
どすんと飛んで降りるやつ。。
毎日やめてねーーーって
言ってること
ずっとやめられないことは
多動からくるものだって
先生が教えてくれた
40日分もらったので
また1月になったら
わたし1人で行ってきます
やはり理解できないことや
どうして???なんで???
と思うことが多かったり。
長男が感覚とかで身につけたことを
次男はわからないでいるので
でもこっちも説明できないし
モヤモヤというか
どうしよう。。となることが多いから

不安も多かったけど。

見てね

↑5種類から選べる
3袋セットです。
96個で2140円

