モヤモヤした時のノート術 | マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

好きなこと・想いを仕事にしよう。もっと届けたい・もっと広げたい起業ママのための発信サポート。導線作り・ノート術・マヤ暦活用などで自分の魅力を活かし、必要なテクニックもお伝えしていきます。

私がモヤモヤした時にやっているノート術のご紹介です。

 

 

頭の中に入れっぱなしだと
解決しなくてグルグルし続けるので
まずは1回外に出すことが大事!

 

 

① モヤッとしたことをノートに書く

 

誰にも見せないのでどんな書き方でもOK!

素直にとにかく書いてみよう!

殴り書きでも字が汚くても気にしなくていいのよー。

 

 

② どの部分にモヤっとしたか書く

 

出来事の全部にもやっとしたのではなく

その中の1部に強く感情が動いてくることが多いので

丁寧に掘り下げよう!

 

うらやましいとか悲しいとか色んな感情が隠れているよ。

出てきたものはマイナスな感情じゃなくて、全部お宝!

 

 

③本当はどうしたかった?これからどうしたい??を書く

 

自分の本当の気持ちを丁寧に見てあげると

今まで考えていなかった望みが出てくるかも。

 

それがあなたのピュアな気持ちだから

その内容が良い悪いなどジャッジはしなくてOK!

 

 

④望みを叶えるための行動を考える→行動する

 

自分の本当の望みが見つかったら、

その未来に向かって行動するだけ!

 

ピュアな願いのためなら行動できるようになります。

 

これでも動けなかったら何かがズレているので
②に戻ってまた考え直します。
 

 

とにかく自分の感情の掘り下げが大事
 

何が嫌だったのか
何が悲しかったのか
本当はどうしたかったのか
これからどうしたいのか

めちゃ考えて
 

「じゃあどうする?」
までたどり着いて、行動できたら大成功!


誰にも見せないからどんな書き方でもいいし
見せないためにやぶいて捨ててもいいし、自由キラキラ

ぜひ行動まで繋がるように
掘り下げてみてくださいね

そのモヤモヤ、何時間も何日も
持ち越してたらもったいない!


>>なかなか言語化できない場合はメンタリングカードを使って言語化のお手伝いをします!

 

>>自分が何をしたらいいか見失っているときはマインドセッションでやりたいこととと、これからやれることを探していきます。

 

>>受講するメニューに悩んだら初回無料相談へどうぞ。

 

スター 最近の人気記事 スター

 

 

 

 

アメブロSNSパソコン系メニュー
個別コンサル操作レッスン無料相談

 

マインド・起業相談メニュー

単発セッション3か月コースメンタリングカード

 

チクティビティ無料個別カウンセリング

 


お問い合わせはLINEからもどうぞ!
友だち追加
https://lin.ee/ccQsnnv