こんにちは。関谷三恵です。
こちらの記事の書き方10日間メール講座先週から読者さんが増えております。
ありがとうございます^^
メール講座の中で「プライベート記事はどのくらいありますか?」という質問があり、自分の最新10記事の中から数えてもらっています。
多い答えとその改善点をお伝えしますね!
1記事にいろいろ書いてあるから仕事かプライベートかわからない
基本的に1記事1テーマです!
いろいろになっている内容をそれぞれ分けて書きましょう。
わかりやすくなり、記事数も増えて一石二鳥!
あまりプライベート記事は書いていない、または、書きたくない
「書いていない」と言っている人(ほぼ仕事記事である人)も、見に行くと実は仕事記事ではないものが多いです。
「作品を作った」だけで終わった記事は仕事記事ではなく日記です。
そこからお仕事にどうつなぐかを考えなければただのつぶやき。
知らない素人の日記には誰も興味がないので読まれません。
因みに、プライベートを書くかどうかは自分で決めてオッケーです。
ただ、あなたの人柄に生徒さんが集まることもあるので、「書きたくない」という理由で書かないのはもったいないです。
自分のブログをもう一度見直すきっかけにしてください^^
どのようにお仕事につながる記事を書いていくはこちらの講座でみっちりやっています。
現在募集中・決定している企画
2月20日(火)起業女子交流会
2月25日(月)Facebook集客基礎講座(北名古屋LIDIA)
2月27日(水)起業女子のお困りごと解決イベント
3月6日(水)みえチャンネル&ランチ会
3月12日(火)起業女子交流会
2月20日(火)起業女子交流会
2月25日(月)Facebook集客基礎講座(北名古屋LIDIA)
2月27日(水)起業女子のお困りごと解決イベント
3月6日(水)みえチャンネル&ランチ会
3月12日(火)起業女子交流会