やる気が出ない時はどうする? | マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

好きなこと・想いを仕事にしよう。もっと届けたい・もっと広げたい起業ママのための発信サポート。導線作り・ノート術・マヤ暦活用などで自分の魅力を活かし、必要なテクニックもお伝えしていきます。

やる気が出ない時、ありますよねー!

 

体調だったり、身体のリズム的な物だったり、天気だったり。

 

私もあります^^;

 

春休み明けからどうもやる気が出ない。

ダラダラ子供と楽しく過ごしていたから頭と体が仕事モードにならない!

 

そんな時どうしますか?

 

例えば

 

①潔く何もやらない

②とりあえず手だけは動かす

 

など。

 

私は(なるべく)②です。

 

やる気が出なかろうと、体調が悪かろうと、とりあえずブログは書いてみる。

そうやって少しずつでも仕事モードにします。

 

①の潔く何もやらないは、1日~2日なら取り戻せますが、長くなると戻ってくるのに時間がかかります。

 

私も春休み明けがちょっと苦しかった^^;

この後GWの10連休も控えています!

 

ブランクをあけている間にあっという間に忘れられることもあります。

復活した後もなかなか上手くいかないこともあります。

 

まあ自分で決めてるだろうからいいのだけど、ブランクあけすぎて復帰後に不思議なことをやっていた人や結局消えていった人も多く見てきました。

 

そういうのもあって、手を止めるのは不安だと思う部分も大きくて。

 

なんにせよ、自分で目的をもってやることや休むことを選んで欲しいと思います。

 

決めるのも自分、責任取るのも自分です。

休んでやめて幸せならもちろんそれでオッケー!

 

継続するのが一番難しいと言われます。

 

でも、その継続を当たり前にようにできる人が一番強いのだと思います。

 

 

「継続は力なり」

 

ではなくて

 

「継続だけが力になる」

 

だそうですよ!!

 

まずはしっかり土台や更新のリズムを作って行きたい方はコースレッスンがオススメです>>

 

とりあえず今の修正点を知りたい人はブログ診断へどうぞ!>>

 

 

 

現在募集中・決定している企画
5月29日(水)チラシ講座&ランチ交流会

 


質問・お問い合わせはこちらから↓
友だち追加