「凡」へ寄りました(新宿東口) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

テーマ:

いくつかの小さな用事や、行きたいレストランの場所の確認で新宿に行って来ました。JR山手線の地下西口改札、、時々は通るけれど改札を出てからこんなに景色が変わったのは初めてかも。



むむむー?

こっちがビッグカメラ方面、、、向こうが京王百貨店方面、、、そしてあそこが小田急ハルク、、馴染みのある名称を頼りに右を見たり左を見たりしながら歩きました。10歩くらい歩いてまた方向を確かめて…歩くたびに表示の指す方向が変わる気がして…(笑)



なぬ?サブナードなんだか範囲が広くなってない泣き笑い!?あれこれあれこれ独り言を唱えながら地上に出て西武新宿線の方を一回りして…



伊勢丹でお買い物してついでに地下で働く知り合いにマレーシアのお土産を渡し…



紀伊国屋書店で自己啓発本的なものを購入して…


 

「凡」に立ち寄ったんですニコニコ



ここ、今は無き新宿アルタビルの左隣のブロック・角っこにある喫茶店です♪



なかなかの有名店

中でも「大人のショートケーキ」が人気



おおおお〜きな🍰「大人のショートケーキ」

甘みを抑えた たーーっぷりの生クリームに

いちごソースでレトロ感

頬張るのがやっと 大粒のいちご🍓



店主さんは、迎えるお客さま一人ひとりの印象を受け取ってカップを選んでくれているのでしょうか



だとしたらわたくしはこんなカップが似合う女👩🏻‍🦰なのかしら、いやそんなことはない、ほぼ同時にカウンターの隣の席に座ったジェントルマンはこのカップの色違いだった(笑)適当にローテしてるのね、きっとニコニコ笑



ブレンドを注文



ポットでの提供です

たっぷり2杯は楽しめます



カップにまつわるエピソードとこだわりのスプーンの説明も添えてくれます♪



写真で見るよりずーっと大きいのよ!

この苺🍓

大口開けないと入らないくらいの大きさで、驚きのあまり🤳撮影してしまったくらいなんです!ケーキの真ん中にどどーーーん♡とまるまる一個


店内撮影は禁止なのでお店の様子は伝えづらいのですが、内装も手作りなのかもしれません、照明も暗めで骨董なのかしら、かなりマニアック。ここにしかないものがたくさん(笑)SNSで知ったのか外国人の方もいらっしゃいました(^_^)



2号店なるものがあるのね

〔凡の奥座敷〕今度覗かなきゃ{emoji:590_char4.png.ニコニコ}