グータラズボラ専業主婦のモッチーですおねがい

お読み頂きありがとうございます。

キラキラ

夫は○衛官で居たり居なかったり不規則

定型の長女は新小3

ADHD&ASDと長男は新小1支援級

発語遅延の次男は年中さん

5人家族でほぼワンオペで頑張ってます。

家族、子育て、療育、購入品、愚痴など

様々なジャンルの事を書いています。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


長男、発達にモヤモヤ…疑い始めた頃→

長男、発達障害の診断が出るまで→★★

長男、小学校支援級に進学決定→★☆ 

次男、発語遅延で受診する→★★★


人間ドックの結果に色々問題があった私↓



不安になって再検査をしようとA医院とBクリニックに行きました↓




結局、Bクリニックで【胃カメラ】と【大腸カメラ】を予約しました。



そして


やっと【胃カメラ】の日が来ました。大腸は別日

↓↓




胃カメラで胃が炎症していたので
ピロリ菌の検査をしたので
2日後その結果を聞きに行ってきました。



お父さん「やはりピロリ菌確認されました。今はまだ炎症してるだけだけど、胃が萎縮もしているしピロリ菌は放置していると胃潰瘍や胃ガンになる確率が上がってしまうので予防の為に除菌治療(飲み薬)をした方がいいですのでお薬処方しますね。」


「1週間朝晩飲んで少し期間をあけてからまた呼気検査してピロリ菌が除菌出来たか確認します。1/3の人が除菌しきれないのでもしまた数値がでたら1週間薬を飲んでいただきます。二回飲んだら99%は除菌出来ますから安心してください。」



というわけで

私(の胃)ピロリ菌がいましたアセアセアセアセ



ピロリ菌は産まれた時には体内におらず
幼少期大人から(口移しとか)感染する場合がほとんどだそう…
5歳位で免疫が出来るそうなので
その後体内に入っても排出されるそうです。


免疫が出来る前に体内に入ったら胃に住み着いちゃうんですね。私はピロリ菌と一緒に育ったようなもんだわ。はぁー、お父さんかお母さんか…。


私の子供達も感染してるかもなー。。。
20歳位になったら胃カメラ検査をプレゼントしようと心に誓いました。





つーか、
つーか、
私にはピロリ菌いないと思うと言ったA医院のおじいちゃん先生!めちゃハズレてるじゃん!!家から一番近い内科だけどもう絶対行かないーー!!




というわけで
除菌治療スタートです。


朝晩決まった時間に飲むことによって
効果があがるので
「くれぐれも飲み忘れのないように上差し
とのことでした。


気をつけなきゃちょっと不満






また進展したら記事書きます!





はぁ~なんか美味しいもの食べて

気をまぎらわしたい。。。