昨年2月より参加させていただいている

 

 

今月より3期の方々との交流も始まり、

活発にLINEが飛び交い

刺激を受けております。

 

滞っていたこちらのブログも

再開❗️

 

随分前の

前回のブログの続きです。

 

片付けで得られる3つの『C』
change チェンジ
chance チャンス
challenge チャレンジ
一緒に掴み取りませんか❓

愛知県豊橋市在住

片付けのプロ ライフオーガナイザー®

矢野 尚子です

 

片付けのコミュニティで

大きな家具をいくつも手放し

お悩みの箇所を

コツコツ片付けて

使いやすく変化させたメンバー

Aさんのお話の続き。

 

本当にまじめにコツコツと

片付けに取り組まれていました。

 

お悩みの場所だった

こちらのスチールラックも

解体し、棚の位置を変えたり

組み替えたり

大がかりな作業も頑張られました!

 

image

こちらのスチールラックは

リビングへ行くために

ご家族みなさんが通られる場所に

あります。

 

とても便利な場所にあるのに

使いこなせていない…

 

そんなお悩みでした。

 

お悩みをお聞きし、

オンラインで私がお手伝いしたことは

この手書きの拙い図でアドバイスしただけ…

 

image

 

そしてアフターの写真は

こちら

image

棚を組み替えただけで

格段に収納力がアップしました!!

 

ビフォーとアフターを並べると

こんな感じです。

image

冬物のコートや

娘さんの制服やバッグを掛けたり

 

お出かけの際のマスク置き場も整いました。

 

行き場がなく困っていた

エコバック置き場もでき、

散らからなくなりました♡

 

 

次回はほかの場所の

ビフォーアフターをご紹介します✨

 

 

お客様の喜んでくださる姿が何より好きです♡

 

 

 

 

 モニター様募集中❗️

 
現在、3月までの期間限定で
モニター様を募集中です‼️
 
大変申し訳ないのですが
3月の日程はご予約でいっぱいと
なっております。
 
お申し込みを3月中にしてくだされば、
4月以降の日程でも承ります!
 
動線を意識した収納
アクション数を減らす仕組み
 
プロと一緒に考え
より使いやすい収納に
変化させませんか♬

 

 

 

 

 

訪問可能日

▮4月

 

   2日(日)   9日(日) PM  

 16日(日)  30日(日) 

 

▮5月

 

  3日(水)    4日(木)   7日(日) 

  14日(日)     21日(日)  28日(日)

 

 

 

上記日程以外は、ご相談ください

 

〜対象エリア〜
愛知県東部
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市
 
静岡県西部
湖西市
浜松市(中区・西区・北区)
 
上記以外の方は、ご相談ください。
 
 
ご興味がある方は、
公式LINEのご登録
『モニターの件』と
メッセージお待ちしてまーす♪

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 友だち追加

 

是非フォロー&いいね👍お願いします‼️
 
更新の励みになります♬
 
フォローしてね
 
 

 

  公式ライン登録お願いします♬

 

こちらでは

 モニター様募集

 

 セミナーのご案内

などの情報を発信していきたいと思っています。

 
 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

 

仲間の頑張りに触発されて

自分も頑張れる!

 

みんなと一緒だから出来る

ってことありますよね♡

 

前回のブログの続きです。

 

片付けで得られる3つの『C』
change チェンジ
chance チャンス
challenge チャレンジ
一緒に掴み取りませんか❓

愛知県豊橋市在住

片付けのプロ ライフオーガナイザー®

矢野 尚子です

 

片付けのコミュニティで

大きな家具をいくつも手放し

お悩みの箇所を

コツコツ片付けて

使いやすく変化させたメンバー

Aさんのお話です。

 

 

お悩みの箇所は4箇所。

オンライン上で

アドバイスさせていただきながら

1人でコツコツ頑張られました!!

 

 

 

お悩みの箇所についての

メッセージ

 

 

 まず①の場所

 

動線上ある、家族の上着や

娘さんの制服を掛けるための

スチールラック。

上の2段がいまいち使えていないとのこと

 

 

②の場所

非常用品が入っている場所

 

このスペースがうまく使えていないようです。

 

 

③の場所

書類やメイク道具、家具の部品や

紙袋や保冷バッグが入っています。

 

 

 

④の場所

生活雑貨や救急箱

メルカリグッズ

 

食料品や、調味料などが

入っています。

 

上段

 

下段

 

 

 

この場所がどんな風に変わるか、

 『誰でもワンアクションで取りだして

しまえる』を目指して片付けして行きます!

 

 

次回にアフターをご紹介しますね✨

 

 

 

オンラインでご相談しながら、片付けるということも可能です♡

 

 

 

 

 モニター様募集中❗️

 
現在、3月までの期間限定で
モニター様を募集中です‼️
 
動線を意識した収納
アクション数を減らす仕組み
 
プロと一緒に考え
より使いやすい収納に
変化させませんか♬

 

 

 

 

 

訪問可能日

▮2月

 

  1日(水)  3日(金) AM  6日(月) 

  8日(水)  10日(金) 26日(日) 

 

▮3月

 

  11日(土)  12日(金) PM  18日(土) 

  25日(土)    26日(日) 

 

 

 

上記日程以外は、ご相談ください

 

〜対象エリア〜
愛知県東部
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市
 
静岡県西部
湖西市
浜松市(中区・西区・北区)
 
上記以外の方は、ご相談ください。
 
 
ご興味がある方は、
公式LINEのご登録
『モニターの件』と
メッセージお待ちしてまーす♪

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 友だち追加

 

是非フォロー&いいね👍お願いします‼️
 
更新の励みになります♬
 
フォローしてね
 
 

 

  公式ライン登録お願いします♬

 

こちらでは

 モニター様募集

 

 セミナーのご案内

などの情報を発信していきたいと思っています。

 
 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

仲間の頑張りに触発されて

自分も頑張れる!

 

みんなと一緒だから出来る

ってことありますよね♡


片付けで得られる3つの『C』
change チェンジ
chance チャンス
challenge チャレンジ
一緒に掴み取りませんか❓

愛知県豊橋市在住

片付けのプロ ライフオーガナイザー®

矢野 尚子です

 

昨年の7月から片付けのコミュニティーに

立ち上げて、参加しております。

 

その名も 

『片付けブートキャンプ』

 

ブートキャンプの隊長を

務めさせていただいております。

 

 

片付けって、1人だと

重い腰が上がらなかったり

後回しにしてしまいがち…

 

でも、仲間と一緒なら頑張れる

 

誰かが頑張っているから

刺激がもらえる

 

 

このコミュニティーでは、

毎日数字とメッセージが書かれた

カードを引き、

そこに書かれている

数字の数だけ物を手放したり、

 

手放した物の写真をアップしたりしています。

 

中には毎日、数字の数だけコツコツと

ミニマリストになってしまうのでは?

と思うくらい潔く物を手放すメンバーも✨

(Ⅿさん)

 

日によっては、30という数字が出ると

その数だけきちんと手放し、

それが連日続く日も

2000個手放したと仰っていました。

 

 

そのほかにも

大きな家具をいくつも手放し

お悩みの箇所を

コツコツ片付けて

使いやすく変化させたメンバーも♡

(Aさん)

 

 

物を手放すことで、

どんどん心も軽く

変化されていったお二人。

 

 

次回、Aさんのお話を

させていただきますね。




 

一つ一つの物と向き合う事は、自分自身と向き合う作業です

 

 

 

 モニター様募集中❗️

 
現在、3月までの期間限定で
モニター様を募集中です‼️
 
動線を意識した収納
アクション数を減らす仕組み
 
プロと一緒に考え
より使いやすい収納に
変化させませんか♬

 

 

 

 

 

訪問可能日

▮1月 

 

17日(火) 19日(木) 25日(水) 

26日(木) 27日(金) 30日(月) 

 

▮2月

 

  1日(水)  3日(金) AM  6日(月) 

  8日(水) 10日(金) 26日(日) 

 

▮3月

 

  11日(土)  12日(金) PM  18日(土) 

  25日(土)  26日(日) 

 

 

 

上記日程以外は、ご相談ください

 

〜対象エリア〜
愛知県東部
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市
 
静岡県西部
湖西市
浜松市(中区・西区・北区)
 
上記以外の方は、ご相談ください。
 
 
ご興味がある方は、
公式LINEのご登録
『モニターの件』と
メッセージお待ちしてまーす♪

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 友だち追加

 

是非フォロー&いいね👍お願いします‼️
 
更新の励みになります♬
 
フォローしてね
 
 

 

  公式ライン登録お願いします♬

 

こちらでは

 モニター様募集

 

 セミナーのご案内

などの情報を発信していきたいと思っています。

 
 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

前回、キッチンの

使いやすい場所へ乾物を

移動させたことを

書きました。

 

今日は、最終的なアフターの

お写真と、使った収納用品を

ご紹介いたします。

 

片付けで得られる3つの『C』
change チェンジ
chance チャンス
challenge チャレンジ
一緒に掴み取りませんか❓

愛知県豊橋市在住

片付けのプロ ライフオーガナイザー®

矢野 尚子です

 

モニター様のお悩み
 

サムネイル

 使いにくい扉の奥の乾物を
取り出すのが

難儀だと思っておりました。

 

キッチンのL字になった箇所に

収納されていた

『乾物』

 

 

その乾物たちを

キッチンの見渡しやすい

大きな引き出しに移動させました。

 

その様子がこちら

image

 

こちらの引き出しは

幅80センチ

奥行きが40センチあります。

 

この40センチの奥行きに

ちょうど良かった収納用品がこちら✨

奥行き40センチの引き出しの大きさに

調節できて、ぴったり!!

 

 

そして、もうひとつ

こちらのガラスキャニスター

もともとお客様が使われていて、

上から中身が見えるし、

探しやすい!!

 

 

 

 

アフターの写真はこちら!

 

上から見渡せて、

探しやすいことはもちろん

 

引き出しを開けるだけで

取り出しやすい!!

 

 

ビフォーアフターを

並べてみると…

精鋭たちが詰まった引き出し。

ついつい開けたくなる


乾物たちも

喜んでいる気がしませんか?

 

 

アクション数を減らし、

使用頻度が高いものは

取り出しやすく

より使いやすく

 

 

ちょっとしたことですが、

プロからの視点を入れることで

劇的に使いやすくなります。

 

 

使いにくいな…のサインを

見逃さないで!

 

 

一緒にキッチンを

使いやすく変化させませんか?

 

 

プロの視点を入れることでの変化を、 体感してみませんか?



おまけ

 

もともと乾物が入っていた部分の

ビフォーアフターです。


 

 

 

 モニター様募集中❗️

 
現在、3月までの期間限定で
モニター様を募集中です‼️
 
動線を意識した収納
アクション数を減らす仕組み
 
プロと一緒に考え
より使いやすい収納に
変化させませんか♬

 

 

 

 

 

訪問可能日

▮1月 

 

17日(火) 19日(木) 25日(水) 

26日(木) 27日(金) 30日(月) 

 

▮2月

 

  1日(水)  3日(金)   6日(月) 

  8日(水) 10日(金) 13日(月) 

14日(火) 15日(水) 17日(金)

20日(月) 21日(火) 24日(金)

27日(月) 28日(火)

 

土日祝ご希望の場合は

ご相談ください

 

 

上記日程以外は、ご相談ください

 

〜対象エリア〜
愛知県東部
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市
 
静岡県西部
湖西市
浜松市(中区・西区・北区)
 
上記以外の方は、ご相談ください。
 
 
ご興味がある方は、
公式LINEのご登録
『モニターの件』と
メッセージお待ちしてまーす♪

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 友だち追加

 

是非フォロー&いいね👍お願いします‼️
 
更新の励みになります♬
 
フォローしてね
 
 

 

  公式ライン登録お願いします♬

 

こちらでは

 モニター様募集

 

 セミナーのご案内

などの情報を発信していきたいと思っています。

 
 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

お料理に『乾物』を使うと

いう方も多いこでは?と思います。

 

私は、干ししいたけや

春雨を使うことが多いです。

 

みなさんは、乾物を

どこに

どう収納されていますか?

 

片付けで得られる3つの『C』
change チェンジ
chance チャンス
challenge チャレンジ
一緒に掴み取りませんか❓

愛知県豊橋市在住

片付けのプロ ライフオーガナイザー®

矢野 尚子です

 

今回のモニター様は

お料理上手な方。

 

姉妹で飲食店をされています。

 

乾物を使いこなし、

お料理のレパートリーも多い。

 

でも、その乾物の収納場所に

問題が…


 

サムネイル

 使いにくい扉の奥の乾物を
取り出すのが

難儀だと思っておりました。


 

そうなんです。

キッチンのL字になっている

収納部分の奥の方に

入っていたのです。

 

 その場所とは、こちら

 乾物を取り出すためには


扉をあける

しゃがむ

カゴを取り出す

乾物を取り出す


これだけのアクション数が

かかります。



お料理によく使うのに

このアクション数…


それは難儀だと

感じるのは当然です。


 

 この乾物たちを1軍に昇格させるため、

この段の中の物と入れ替えることにしました!

 

こちらは、キッチンの一番下の段の

引き出し。


深さがあまりないですが、

大きく、上から見渡せる

良い場所。


こちらに入っている中華鍋や

サラダスピナーは、

あまり使用頻度も高くないとのこと。


使用頻度が少ないもののために

この場所を使うのは

もったいないので、


こちらに乾物を入れる事にしました❗️



早速入れ替えた後の

仮置きの状態です。


ここから、より使いやすく

見た目も好みに

変化させますよー♡



次回に続きます‼️


 

アクション数の多さを侮らないで❗️

 

 

 

 モニター様募集中❗️

 
現在、3月までの期間限定で
モニター様を募集中です‼️
 
動線を意識した収納
アクション数を減らす仕組み
 
プロと一緒に考え
より使いやすい収納に
変化させませんか♬

 

 

 

 

 

訪問可能日

▮1月 

 

17日(火) 19日(木) 25日(水) 

26日(木) 27日(金) 30日(月) 

 

▮2月

 

  1日(水)  3日(金)   6日(月) 

  8日(水) 10日(金) 13日(月) 

14日(火) 15日(水) 17日(金)

20日(月) 21日(火) 24日(金)

27日(月) 28日(火)

 

土日祝ご希望の場合は

ご相談ください

 

 

上記日程以外は、ご相談ください

 

〜対象エリア〜
愛知県東部
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市
 
静岡県西部
湖西市
浜松市(中区・西区・北区)
 
上記以外の方は、ご相談ください。
 
 
ご興味がある方は、
公式LINEのご登録
『モニターの件』と
メッセージお待ちしてまーす♪

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 友だち追加

 

是非フォロー&いいね👍お願いします‼️
 
更新の励みになります♬
 
フォローしてね
 
 

 

  公式ライン登録お願いします♬

 

こちらでは

 モニター様募集

 

 セミナーのご案内

などの情報を発信していきたいと思っています。

 
 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

みなさんは、今年の漢字

決めましたか~?

 

私もなんとなく

これにしようかな…と思っていた

漢字がありました。

 

そして今日、片付けのコミュニティの中での

メッセージにより、決定いたしました!!

 

 

片付けで得られる3つの『C』
change チェンジ
chance チャンス
challenge チャレンジ
一緒に掴み取りませんか❓

愛知県豊橋市在住

片付けのプロ ライフオーガナイザー®

矢野 尚子です

 

2023年 私の決めた今年の漢字は

 

【信】

 


・自分をじることはもちろんのこと、

 をもって片付けの仕事をする。
・お客様のお悩みに寄り添い、

 お役に立つ情報をすること。
・出会った方々にしていただけるよう、

 誠意をもって対応させていただく。
・お客様の可能性を誰よりも

 ゴールに向かって伴走する。
・私の(ファン)を増やしたい
・片付けの現場経験を積み、

 自身のスキルや実力をできる一年に!


そしてリタイアした時に、

二拠点生活をしたいと思っている『

今は亡き母の生まれ故郷なのです。

 


今年の夏休みには、

家族でへの家族旅行をする!!
八ヶ岳がみえるお宿で、

温泉に浸かってのんびり過ごすぞ~♡

 

 

今年の漢字を決めただけで

目標や、なりたい姿が浮かんできました。

 

今年の最後に振り返った時に

いっぱい達成できた!と

実感したいです。

 

 

みなさんも、今年の漢字

決めてみませんか~?
 

 

 
 

 

片付けのパワーを信じてみませんか?

 

 

 

 モニター様募集中❗️

 
現在、3月までの期間限定で
モニター様を募集中です‼️
 
新しい年を迎え
気持ちを新たに
 
お家の中のモヤモヤを
スッキリさせましょう♬

 

 

 

 

 

訪問可能日

▮1月 

 

17日(火) 19日(木) 25日(水) 

26日(木) 27日(金) 30日(月) 

 

▮2月

 

  1日(水)  3日(金)   6日(月) 

  8日(水) 10日(金) 13日(月) 

14日(火) 15日(水) 17日(金)

20日(月) 21日(火) 24日(金)

27日(月) 28日(火)

 

土日祝ご希望の場合は

ご相談ください

 

 

上記日程以外は、ご相談ください

 

〜対象エリア〜
愛知県東部
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市
 
静岡県西部
湖西市
浜松市(中区・西区・北区)
 
上記以外の方は、ご相談ください。
 
 
ご興味がある方は、
公式LINEのご登録
『モニターの件』と
メッセージお待ちしてまーす♪

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 友だち追加

 

是非フォロー&いいね👍お願いします‼️
 
更新の励みになります♬
 
フォローしてね
 
 

 

  公式ライン登録お願いします♬

 

こちらでは

 モニター様募集

 

 セミナーのご案内

などの情報を発信していきたいと思っています。

 
 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます!

 

みなさんは新しい年を

いかがお過ごしでしょうか?


 

片付けで得られる3つの『C』
change チェンジ
chance チャンス
challenge チャレンジ
一緒に掴み取りませんか❓

愛知県豊橋市在住

片付けのプロ ライフオーガナイザー®

矢野 尚子です

 

2022年は

私にとってすごいスピードで

変化した年となりました。

 

2023年は、どんな年になるか

今から楽しみです。

 

屋号『プラスハミング』に込めた

想い

 

お客様と一緒に片付け

片付けた後の

整った空間に

ご機嫌になり

思わず鼻歌が出ちゃう

 

そんな暮らし作りをサポートする

一年にしたいと思っています。

 

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします♡

 



 

 

 

今年こそ片付けを終わらせたい!そんな方を全力でサポートします

 

 

 

 

 モニター様募集中❗️

 
現在、3月までの期間限定で
モニター様を募集中です‼️
 
新しい年を迎え
気持ちを新たに
 
お家の中のモヤモヤを
スッキリさせましょう♬

 

 

 

 

 

訪問可能日

▮1月 

 

17日(火) 19日(木) 25日(水) 

26日(木) 27日(金) 30日(月) 

 

▮2月

 

  1日(水)  3日(金)   6日(月) 

  8日(水) 10日(金) 13日(月) 

14日(火) 15日(水) 17日(金)

20日(月) 21日(火) 24日(金)

27日(月) 28日(火)

 

土日祝ご希望の場合は

ご相談ください

 

 

上記日程以外は、ご相談ください

 

〜対象エリア〜
愛知県東部
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市
 
静岡県西部
湖西市
浜松市(中区・西区・北区)
 
上記以外の方は、ご相談ください。
 
 
ご興味がある方は、
公式LINEのご登録
『モニターの件』と
メッセージお待ちしてまーす♪

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 友だち追加

 

是非フォロー&いいね👍お願いします‼️
 
更新の励みになります♬
 
フォローしてね
 
 

 

  公式ライン登録お願いします♬

 

こちらでは

 モニター様募集

 

 セミナーのご案内

などの情報を発信していきたいと思っています。

 
 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

先日、LSCアカデミー

Be Professionalを一緒

受講させていただいている

 

川嶋のり子さんとの

セッションがありました。

 

 

片付けで得られる3つの『C』
change チェンジ
chance チャンス
challenge チャレンジ
一緒に掴み取りませんか❓

愛知県豊橋市在住

片付けのプロ ライフオーガナイザー®

矢野 尚子です


のり子さんとのセッションの中で

様々な問いかけをしていただくことで

私の片付けのお仕事に対する私の想い

 

コアな部分が見えてきました。

 

 

それは

 

人生は有限である!

片付けなきゃ…とモヤモヤしている時間を手放して

私がお手伝いしますから

一緒に片付けましょう!!

 

そして何より

ママ自身がやりたいことに

チャレンジしてもらいたい!!

 

頑張っている姿を

誰よりも近くで応援したい!

 

という事でした。

 

 

 

 その想いはどこからくるのか?


 

やはり45歳という若さで他界した

母の事が頭に浮かびます。

 

自分もその年を迎えた時、

このまま死んでしまうなんて

嫌だ!!

 

まだやりたいことも

たくさんあるのに!!と

思いました。

 

 

そうです。

人生は有限なのです。

 

 

この先も、ずっと

片付けなきゃとモヤモヤしていたら

もったいないですよね。

 

家族のことが優先で

自分のやりたいことは

後回し…

 

もしかしたら

自分のやりたいことって何だろう?

見つけられていなかったり

見向きもしないようにしていたり

しませんか?

 

 

本当にこのままでいいですか?

 

 

 

 

 

ガラスの箸置き

もうすぐクリスマスですね🎄


この一年が早すぎる…

年々早く過ぎ去っていくと

感じているのは、私だけでしょうか❓


 

 

 

くじけそうになっても、最後まで伴走させていただきます!

 

 

 

 モニター様募集中❗️

 
現在、12月の日程で
モニター様を募集中です‼️
 
気候の良いこの時期に
お家の中のモヤモヤを
スッキリさせましょう♬

 

 

 

訪問可能日

▮12月 

12日(月) 13日(火) 14日(水) 

20日(火) 21日(水) 22日(木) 

23日(金) 26日(月)AMのみ可

28日(水)PMのみ可 29日(木)

30日(金) 

 

 

上記日程以外は、ご相談ください

 

〜対象エリア〜
愛知県東部
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市
 
静岡県西部
湖西市
浜松市(中区・西区・北区)
 
上記以外の方は、ご相談ください。
 
 
ご興味がある方は、
公式LINEのご登録
『モニターの件』と
メッセージお待ちしてまーす♪

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 友だち追加

 

是非フォロー&いいね👍お願いします‼️
 
更新の励みになります♬
 
フォローしてね
 
 

 

  公式ライン登録お願いします♬

 

こちらでは

 モニター様募集

 

 セミナーのご案内

などの情報を発信していきたいと思っています。

 
 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

こんにちは!!

 

今日は愛知県の県政150周年記念の

イベントとして

ブルーインパルスの展示飛行がありました。

 

豊橋の上空もブルーインパルスが

すごいスピードで通過していきました。

 

一瞬でした…

 

 

前回のブログの続きです。

 

みなさんは

キッチンのどんなことに

使いにくさを感じますか?

 

 

片付けで得られる3つの『C』
change チェンジ
 chance チャンス
 challenge チャレンジ
一緒に掴み取りませんか❓

 

愛知県豊橋市在住

片付けのプロ ライフオーガナイザー®

矢野 尚子です

 

まずは、モニター様のお悩み

 

 

使いにくい扉の奥の乾物を取り出すのか

難儀だと思っおりました。

棚に籠を並べて自分なりに分けていたつもりでしたが

籠の上から中身が顔を出しているのが嫌でした。 

台所に立つのが楽しくなるような

キッチンにしたいと思っていました。

 

 

台所に立つのが楽しくなるようなキッチン✨

目指して片付けましょう

 

 

今回は、

シンク側の引き出しを

メインに片付けました。

 

より使いやすく

取り出しやすくを意識して

 

✅使用頻度

✅見渡せる

✅立たせる

 

そんなことを意識しながら

片付けました。

 

ビフォーはこちら

 

引き出しの中は、

もともと仕切られていたり

収納用品を使って

分けられていたりしていますが、

 

一部重なったりしてして、

下のものが取り出しにくそうです。

 

 

そしてハサミが3つあります。

どうして3つもあるのかな❓

と疑問に思う方もいらっしゃるのでは。

 

お客様にお聞きすると、

すべて用途が違います。

 

 

ひとつは、キッチンバサミとして

もうひとつは、花を切る用

 

 

そしてもう一つの

緑色のハサミは、豊橋の人なら
ご存知のあのハサミです❗️

 

こうやって使うものです。

 

うずらの卵用のハサミ❗️

 

話が逸れましたが💦

 

 

すべて出して、用途や

使用頻度を確認させていただきます。

 

 

そして引き出しに一旦戻します。

 

 

アフターはこちら!!

 

今回のお客様の場合は、

細かく仕切ることで、

より戻しやすく感じられる方でしたので

収納用品を足して

立てて収納しました。

 

 

今回使用したのは、無印良品の

アクリルデスクトップ仕切りスタンド

 

 

 

 

 

こちらを使い、

引き出しの中の

キッチンツールを立てました

 

細かく仕切り、立てることで

見やすく、取り出しやすくなりました。

 

 

ビフォーアフターを並べてみると…

こんな感じです。
 
 
重なっていたキッチンツールも
 

✅使用頻度を見直し

✅見渡せるように

✅立たせることで

 

より使いやすく変化しました。

 

 

キッチンが、なんとなく使いづらい

どうやって収納したらよいかわからない

 

 

そんな方は、ぜひご相談ください。

 

あなたに合った方法で、より使いやすい収納を手に入れませんか❓

 

 

 

 モニター様募集中❗️

現在、12月の日程で
モニター様を募集中です‼️
 
気候の良いこの時期に
お家の中のモヤモヤを
スッキリさせましょう♬

 

 

 

訪問可能日

▮12月 

 5日(月) 6日(火) 12日(月) 13日(火)

14日(水) 20日(火) 21日(水) 22日(木) 

23日(金) 26日(月) 28日(水) 29日(木)

30日(金) 

 

 

上記日程以外は、ご相談ください

 

〜対象エリア〜
愛知県東部
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市
 
静岡県西部
湖西市
浜松市(中区・西区・北区)
 
上記以外の方は、ご相談ください。
 
 
ご興味がある方は、
公式LINEのご登録
『モニターの件』と
メッセージお待ちしてまーす♪

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 友だち追加

 

是非フォロー&いいね👍お願いします‼️
 
更新の励みになります♬
 
フォローしてね
 
 

 

  公式ライン登録お願いします♬

 

こちらでは

 モニター様募集

 

 セミナーのご案内

などの情報を発信していきたいと思っています。

 
 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

こんにちは!!

 

みなさんは、

キッチンのどんなことにお悩みですか?

 

 

今回のブログは、

以前、ご自身でキッチンを片付けたという方からの

ご依頼です。

 

片付けのプロ(私です)にお願いすると

どんな風に変化するのか?

 

どうぞご覧ください。

 

 

 

片付けで得られる3つの『C』
change チェンジ
 chance チャンス
 challenge チャレンジ
一緒に掴み取りませんか❓

 

愛知県豊橋市在住

片付けのプロ ライフオーガナイザー®

矢野 尚子です

 

まずは、モニター様のお悩み

 

 

棚に籠を並べて自分なりに分けていたつもりでしたが

籠の上から中身が顔を出しているのが嫌でした。 

台所に立つのが楽しくなるような

キッチンにしたいと思っていました。

 

 

台所に立つのが楽しくなるようなキッチン✨

目指して片付けましょう

 

 

ビフォーはこちら

 

 

以前、ご自身で片付けたということもあり
そんなに目立った乱れはなく

整った印象です。

 

 

吊り戸棚の中は…
 
左側

 

右側

 

 無印のファイルボックスを使って

収納されています✨

 

乱れた印象はないですが、

実はこの無印のファイルボックスの入っている

吊り戸棚の棚板の高さに

もっと使いやすくするポイントがあります。

 

 

写真では分かりづらいですが、

この戸棚の高さは、

170センチほどの高さなのです。

 

ご依頼いただいたモニター様は、

身長162センチ

 

比較的身長は高い方ですが、

2段目の棚は、踏み台がないと届きません。

 

踏み台を使わないと取り出せないとなると

取り出すのが面倒になるため

使用頻度の低いものを収納することに…

 

せっかくのスペースが勿体無い

 

 

ということで、

棚板をこのように入れてみました❗️

 

 

アフターはこちら!!

左側

すぐに手が届く一番下の段に

毎朝使う、朝食用のお盆を収納し、

朝食づくりが楽になりました。

 

2段目に今まで通り無印のファイルボックスを収納。

踏み台を使わず手に取れます。

 

 

 

右側

 

こちらも一番下の段に
趣味で行かれる登山用のボトルを収納。
 
今まではファイルボックスにいれていましたが、
ワンアクションで取り出せるようになりました。
 

 

 

 

並べたビフォーアフターです

ビフォーアフターの写真並んでいないと

変化がわかりづらいの私だけですか?

 

左側

 

右側

 

ちょっとの工夫で、使いやすくなった

モニター様の事例をご紹介しました。

 

 

なんだか使いづらいなと思いつつ

どうやって変えたらよいのか

わからない…

 

そんな方は、ぜひ

片付けのプロを頼ってくださいね✨

 

 

 

 

 

 

 

もしかして、不便さに気づいていないかも知れませんよ

 

 
 

 モニター様募集中❗️

現在、12月の日程で
モニター様を募集中です‼️
 
気候の良いこの時期に
お家の中のモヤモヤを
スッキリさせましょう♬

 

 

 

訪問可能日

▮12月 

 5日(月) 6日(火) 12日(月) 13日(火)

14日(水) 20日(火) 21日(水) 22日(木) 

23日(金) 26日(月) 28日(水) 29日(木)

30日(金) 

 

 

上記日程以外は、ご相談ください

 

〜対象エリア〜
愛知県東部
豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市
 
静岡県西部
湖西市
浜松市(中区・西区・北区)
 
上記以外の方は、ご相談ください。
 
 
ご興味がある方は、
公式LINEのご登録
『モニターの件』と
メッセージお待ちしてまーす♪

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 友だち追加

 

是非フォロー&いいね👍お願いします‼️
 
更新の励みになります♬
 
フォローしてね
 
 

 

  公式ライン登録お願いします♬

 

こちらでは

 モニター様募集

 

 セミナーのご案内

などの情報を発信していきたいと思っています。

 
 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加