ご訪問ありがとうございます♪
エルメス&株式投資、4年生です。
●目標●
株取引(現物):年間収益300万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡)
(→ 私はエルメスの株主です♡)
●家族紹介●
夫:40代 中小企業社長
私:40代 零細企業社長
(→ 自力で貯めた5,000万円超)
子ども:中学生1人、小学生1人
●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
→アメンバーについて
エルメス&株式投資、4年生です。
●目標●
株取引(現物):年間収益300万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡)
(→ 私はエルメスの株主です♡)
●家族紹介●
夫:40代 中小企業社長
私:40代 零細企業社長
(→ 自力で貯めた5,000万円超)
子ども:中学生1人、小学生1人
●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
→アメンバーについて
こんばんは、ケリーです
昨日の日経平均は3日ぶりに反発しましたね!!
私の持ち株は、日野自動車やニデック、そして銀行系が頑張っていました。

残業代も深夜手当もない理由
さて、皆さんの家庭では夫婦それぞれ何時間くらい働いていますか?
我が家の場合、平日は私が6〜8時間程度で、夫が6〜10時間程度の労働時間でしょうか。
ただ、土日も働くことも多いので、1週間に40時間は超えています。
また、接待や出張も多く、22時以降の労働も頻繁にあります
それでも、私たち夫婦には残業代も深夜手当もありません。
なぜなら、私たちは共に経営者だからです
(別々の会社です)
夫の会社は拠点毎に責任者がいますが(それでも夫が出て行くことも多いです)、私の会社は超零細企業なので、トラブルがあればすぐに私が対応しなければいけません
おかげで、家にいても旅行していても、あまり気は休まりません
残業代や深夜手当がないことも考えて、役員報酬を設定すべきですね
どんなにサービス残業をしても、経営者は誰にも守ってもらえませんので…
共働き夫婦の労働時間
なお、令和2年の男女共同参画白書によると、共働き夫の平均労働時間(通勤含む)は490分(※週5日勤務とすると1日換算11.43時間)です。
一方、共働き妻の平均労働時間は296分(※週5日勤務とすると1日換算6.90時間)です。
※令和2年 内閣府「男女共同白書」より
なお、6歳未満の子のいる家庭の場合は、夫が524時間(※週5日勤務とすると1日換算12.22時間)、女性は253時間(※週5日勤務とすると1日換算5.90時間)です。
6歳未満の子どもがいるパパの方が労働時間が長いですが、働き盛り世代ということもあるのでしょう。
ちなみに近年は男性の育児参加も増えてきているので、もう少し新しいデータだと、夫が441時間(※週5日勤務とすると1日換算10.29時間)と、5年間で労働時間は随分短くなりました。
お勧め♡母の日プレゼント
