【中学受験】共働き妻、まさかの願書記入で大失敗!! | ママ社長の挑戦

ママ社長の挑戦

時給900円パートから年収1000万以上になったワーママが色々なことに挑戦するブログ。
家事・育児・仕事のバランスを整えたい!

ご訪問ありがとうございます♪
エルメス&株式投資、4年生です。

●目標●
株取引(現物):年間収益300万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡
(→ 私はエルメスの株主です♡

●家族紹介●
夫:40代 中小企業社長
私:40代 零細企業社長
(→ 自力で貯めた5,000万円超
子ども:中学生1人、小学生1人

●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
アメンバーについて


こんばんは、ケリーですウインク


昨晩はNWダウもNASDAQも反発しましたね!!

私の持ち株は、テスラやエヌビディアが上げました。

インテュイティブサージカルが続伸していますが、もう止まりそうかな…







さて、中学受験真っ只中の6年生は、保護者の皆さまも大変な時期かと思います。


頑張って下さいお願い






我が家の下の子は、先月から塾に行き始めました。


難関校を目指しているわけではないので、時間も短いのですが、それでも小学生がこんなに勉強するなんて偉いですよね…








ちなみに、上の子も中学受験をしましたが、当時やらかしてしまったことがたくさんあります滝汗


反面教師にして頂けたらと思い、ブログに書こうと思います。





今回は願書について。

つまり、親の失敗です。


願書出願の時期、私の仕事は多忙を極めていました。


仕事から帰ってきて、家のことを終わらせて、夜12時頃から願書を書くのですが、ね、ね、眠い…チーン


ギリギリでしたが、なんとか希望する学校全てに出願を終えました。


が…!!!

後から大変なミスに気づきました。


なぜか1校だけ

電話番号を間違えている…滝汗


睡魔と戦いながら書いたせいか、仕事用とプライベート用の番号が混ざっていたのです。


後日、これが大変なことになりました…

(続きます)






ワーママの皆さま、願書を眠いときに書くのはNGですよ真顔


提出期間は、可能なら残業しないことをお勧めします!!


家事も手抜きしましょう!!






お付き合いありがとうございましたウインク

素敵な週末をお過ごし下さいキラキラ