エルメス4年生、株式投資3年生です。
●目標●
株取引(現物):年間収益250万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡)
(→ 私はエルメスの株主です♡)
●家族紹介●
夫:40代 中小企業社長
私:40代 零細企業社長
(→ 自力で貯めた5,000万円超)
子ども:中学生1人、小学生1人
●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
→アメンバーについて
こんばんは、ケリーです
日経平均は反落しましたね…
私の持ち株は、花王やユニ・チャームが頑張っていました。
一方、メルカリやレーザーテックが大きく下げました。
レーザーテックはナンピンしたいところですが、どこまで落ちるのでしょうか…

さて、我が家は家計簿をつけていないと、記事にしたことがあります。
今日は、たまには…と、1か月の生活費内訳(10月分)を調べてみました。
食費&消耗品費 約16.5万円
クレカ明細より、スーパー&ドラッグストア&外食を集計しました。
※この内、外食費が約4万円もあり、これが高すぎるように思います
ふるさと納税を活用して節税しなくちゃ!
水道光熱費 約2万円
我が家はオール電化です。
いざという時に備えて、太陽光発電機を購入しました↓
教育費 12.7万円
ここはお金をかけています
ただ、今のところ上の子が塾に行かなくても事足りているので、中学受験期に比べると安くなりました。
上の子
▶︎私立中の学費 約6.5万円
▶︎英会話 約1.3万円
下の子
▶︎公立小の給食費 約4000円
※PTA会費を含む
※教材費(書道セットや彫刻刀など)は、上の子のお下がりを使わせているので0円です
▶︎習い事 約4.5万円
家事代行費 約10万円
我が家は家事代行をお願いしています。
(費用は私もちです)
バラツキがありますが、月に8万円から15万円くらいでしょうか…
負担は大きいですが、その時間で仕事が出来ているので、タイムイズマネーだと自分を納得させています
保険 約8万円
県民共済3人+医療保険2人+ガン保険2人+生命保険1人+学資保険2人+個人年金2人
※iDeCoや積立NISAは資産運用の意味合いが強いので、生活費には入れませんでした。
意外と見落としがちですが、子どもが自転車で人に怪我をさせたときの保険は、絶対に入っていた方が良いですよ!!
通信費 約3万円
スマホ3台+キッズ携帯1台+自宅Wi-Fi
※1台は株主優待のため無料です
旅費交通費 約2.5万円
▶︎上の子の通学定期 約1万円
▶︎ガソリン 約1.5万円
※車自体はキャッシュで買っているので、ローン等の固定費はありません。
ポルシェには乗っていません笑
住宅ローン
夫の単独ローンです
世間相場より少し高いくらいなので、それほど負担ではありません。
他にもまだありそうな気もしますが…
ここまでが、我が家で概ね毎月かかるお金です。
1か月の生活費は…
54.7万円+住宅ローンでした。
基本的には毎月これくらいのはずです。
が…
毎月なんだかんだ臨時費用があります
臨時費用 約30万円
10月の大きな臨時費用は2つかな?
▶︎私の車の任意保険(1年分一括)約15万円
▶︎上の子に懇願された電動自転車 約15万円
よって、臨時費用も入れての生活費は…
84.7万円+住宅ローンでした
あら?
お小遣いが入っていませんね
娯楽費はまた次回にでも…
お付き合いありがとうございました
今週も頑張りましょう
