2021年8月から株とエルメスに足を踏み入れました。
●目標●
株取引(現物):年間収益200万円
エルメス:ケリー25、バーキン35
(→ エルメスバッグコレクション♡)
(→ 私はエルメスの株主です♡)
●家族紹介●
夫:アラフォー 中小企業社長
私:アラフォー 零細企業社長
子ども:中学生1人、小学生1人
●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
→アメンバーについて



さて、今週(先週?)の取引を振り返ります。
売りはMBO銘柄を2件、買いは1件です。
ベネッセはジュニアNISA口座なので、全て売却してしまわないと、買付資金さえも引き出せないのですよね?💦
シダックスは、現在TOB価格を上回って取引されているので、何かあるのかもしれませんね…
買いはサービス業をナンピンしました。
20%以上の含み損の銘柄を全てナンピンしたいところですが、資金的に無理ですね

ようやく本題です
今日は、大活躍しているふるさと納税返礼品を紹介したいと思います。
今年は、ほぼ9月末までに寄付したので、残りは恒例のビール定期便のみ
ものが増えるのが嫌なので、基本的に飲食品や商品券を選ぶのですが、今年は1つだけ大きな返礼品にしました。
じゃん
エアロバイク
「ジムに通った方が良いと思うよ?」
「どこに置くの?邪魔すぎる」
「すぐやらなくなるに決まってるよ」
「お願いだからやめて」
と夫に大反対されましたが、強引に押し切りました
結果、1回30分、週3〜4回は乗っています
最近急に寒くなりましたが、20分も漕げば汗が出るほど暑くなるので、これさえあればエアコンも要らない!?
そして、なんと子ども達にも大好評
身長が155cm以上必要なので、下の子は立ち漕ぎしていますが(トレーニングとして良いのかは別問題ですが楽しそうです)、上の子も暇があれば乗っています
皆の乗りたい時間が夕方に集中するので、ダメ元で夫に聞いてみました。
「トレーニングバイク、子ども達も乗ってるし、リピして良いかな?」
「駄目に決まってるじゃん
豪邸じゃないんだよ
1台でさえ邪魔なのに、どこに置くの」
と、大反対されてしまいました

アメブロアプリを開いていると、30分は本当にあっという間なので、全く苦ではありません
漫画を読めば、1時間くらい余裕かも!?
ただ…
夕方に勉強時間を設定したはずが、エアロバイクの時間になってしまい、勉強が全く出来ていません
せっかく毎日勉強すると決めたのに…↓




