ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

9割緩んで💎大革命💎😳!

分子栄養学とマインドで

『ハードモード🔥を手放す』

お手伝いをしています

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

サプリメントを大量に飲む末路

 

 

 

今日のインスタ投稿でプロテインの置き換えは

注意だよ!!!

 

っていう話をしたのだけれども

 

 

 

 

本当に多い。

 

私がインスタでお話してる方には

少ないんだけれども

 

 

ジムでの栄養サポートとか

エステさんでの栄養サポートとか

 

 

朝 プロテイン

昼 プロテイン

夜 家でご飯とか、お惣菜とか

 

 

という食事をしている方が

結構な割合でいらっしゃる。

 

 

 

 

でも痩せない

筋肉が増えない

疲れが取れない

 

 

のは何故かというと

 

 

 

うまく代謝を回せないからなのだよ。

 

 

エネルギー工場は

糖質で動く工場と

糖質・タンパク質・脂質で動く工場があって

 

 

 

そこでエネルギーを

ちゃりんちゃりーん💰

と作るわけなんだけど

 

 

 

赤血球ちゃんのご飯は糖質だけ。

だから糖質を作り出して

血管の血糖値を保たないといけない。

 

 

タンパク質しか身体に入ってこないのに

どうやって糖質を作る???

 

 

↑ここがやべぇのよ。

日頃「疲れやすい」副腎疲労っけがある人は

 

 

素直に糖質いれたら

スムーズにいくことなのに

 

 

わざわざタンパク質を入れてしまうから

変換する手間が必要になるんだよね。

 

 

 

 

サプリメントもそう。

 

 

私が思うに

不安😭わからない😭って人は

 

マルチビタミンミネラル飲んだらいいと思う。

 

全体的に底上げしてくれて

間違いないから。

 

 

 

 

不安な気持ちがある人が

単体のサプリをとると

全種類取り始めるから

 

 

 

破産するし

効果よくわかんないし

でも飲まないと不安だし

 

 

って状態に陥ってしまう人が多いと思う。

 

 

 

分子栄養学って素晴らしい学問なのに

不安が募って苦しくなるのは悲しい。

 

 

独学で苦しくなってる人は

誰かのカウンセリングを受けて

答え合わせをしてみよう。

 

 

 

サプリメントも

不安で飲むか

安心して飲むか

 

どんな気分で飲むかで全然違うはずだよ🩷

 

 

 

どんなあなたもハグ♡

 

 

 

 

 

≪ MHC講座2期開講決定!!! ≫

 

10/18(金)申込締め切り!

→終了しました

 

 

 

↑🎁受け取ってね♡

 

 

猫しっぽぽんのInstagram猫あたま

↑クスッと笑いながら学びたい人はコチラ

 

 

↑栄養をサクッと学びたい人はコチラ

 

 

↑栄養をしっかり学びたい人はコチラ

 

 

↑栄養であなたの毎日、変われますよ♡

 

 

🥰お客様のお声🥰(一部抜粋)

 

image

image

image

 

→その他はインスタのハイライトへ✈️