9割緩んで💎大革命💎😳!
分子栄養学とマインドで
『ハードモード🔥を手放す』
お手伝いをしています
川尻真美(ぽん)です💖
最近料理代行で
パンクしたように号泣したことがあった。
その理由は
私の「人を雇うスキルの低さ」を
ひしひしと感じたから。
私は料理代行のアカウントでも
分子栄養学のアカウントでも言ってるんだけど
独立する時に
最初にしようって思ってた事が
「料理代行」
でも最初はね!
全然お客さんがいなくて
名刺には「料理代行」って
書いてあるけど稼働できていない状態。
そこから、
ゆかり先生のおかげで、まいこさんが依頼してくれて
ななこのおかげで、みなみさんが依頼してくれて
少しずつお客さんが増えていった。
「このままたくさんの人に広めたい」
「分子栄養学を実践したいけど体力のない人の力になりたい」
「忙しい人の健康を支えたい」
という想いから
スタッフを雇う(お願いする)
という形を実践してみたんだけど
私じゃない人の
集客がうまくいかない。
私が
〇〇さん素敵ですよ!〇〇さんいいですよ!
▼▼さんのご飯美味しいですよ!
って言っても
私のフォロワーさんには響かない。
私のフォロワーさんは
「私に作って欲しいのだ」
どうやったら
スタッフさんにお客さんがつくのか
わからないし
言語化ができない。
私がやったこと。なんだろう。
いやでも
「ベアーズ」さんや「Casy」さんと比較しても
会社の名前自体に
料理代行といえば。という価値があるから
そこと比較してもなんか違う気がする。
どうしたらもっとみんなに知ってもらえるんだろう
どうしたら求めている人の元に届くんだろう
そうこうしているうちに
様々な理由で
3人が辞めることになり
プツンと糸が切れたように泣いた。
私何してるんだろ。
「求めてる人に届けたい」っていうだけなのに
なんでこんなに
悩まないといけないんだろう。
自分の「人を雇うスキルの低さ」にまじで落ち込んだ。
投げ出したくなった。
でもやりたい事なので
泣き止んでからどうしたらいいか考えた。
結果私は
・全国にスタッフさんを増やすのだ!
・金沢に大きなキッチンを作るのだ!
・ヨシケイみたいなシステムを作るのだ!
・そこでサプリも買えたら嬉しいよね、、、!
とか考えてた自分の計画を
全部壊した。
白紙にした。
スクラップアンドビルド。
次の私の考えはまた公開するね😉
残ってくれてる方には絶対未来に繋がる何かがあるし
ここで進めなくなったのは
絶対意味がある。
違う作戦で私の夢は絶対に叶えるのだ。
みんな成功してるようで
どこかしらで悩んでるよね。
どんなあなたもハグ♡
↑🎁受け取ってね♡
↑クスッと笑いながら学びたい人はコチラ
↑栄養をサクッと学びたい人はコチラ
↑栄養をしっかり学びたい人はコチラ
↑栄養であなたの毎日、変われますよ♡
🥰お客様のお声🥰(一部抜粋)