ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

「目標決めるの好きじゃないんだよね」

 

 

 

はろ〜♡

昨日はななこと

分子栄養学の「おすしと原始焼きなかむら」さん

 

にいってきたよ〜♡

 





もうね、

金沢の美味しいと分子栄養学が

出会ったということが

 

もう嬉しい。

 

 

もう嬉しい(2回目)

 

 

 

燻製でかおりをつけたり

ごま、生姜で風味をつけたり

 

お醤油までもがグルテンフリー。

 

 

このブログ書いたらリール作ろうかなって思ってる♡

 

 




 

 

さて、今日のブログは

 

「目標たてるの好きじゃない」っておはなし。

 

 

 

 

 

例えば

 

・投稿⭕️件今月やる!

・体重⭕️kgまで減らす!

・⭕️時間寝る!

 

 

とか最初に目標をたてることが

苦手な方っているんだよね。

 

 

 

その方にお話を聞いてみると

 

「達成できなかったら悲しいから」とのこと。

 

 

😳😳😳

 

 

 

 

ぽん的の「目標」の解釈なんだけど

 

別に達成しなくてもいいんだよね。

 

 

例えば

「投稿⭕️件やるんだ!」って思ったとして

 

 

⭕️件やるために何ができるかな?

👆ここ!!!!!

 

 

・朝起きたら投稿の時間を作ろう

・電車の中で投稿作ろう

・日々の出来事をストックしておこう

・私が投稿しやすい形はどんな形だろう?

 

 

考えられること、

山のようにある。

 

 

 

この目標を達成するまでに

何ができるか考えること。

 

そしてやってみた過程。

 

 

そっちの方が遥かに価値があると私は思う。

 

 

だってもし目標達成できなかったとしても

 

「前より増えた」のは確実じゃない?

それだったらすごいじゃんね!

 

 

 

目標体重だってそう。

何時間寝るって決めるのだってそう。

 

 

じゃあ何ができるかな?

👆ここ!!!!!

 

 

 

 

私流目標をたてることの目的は

 

「達成すること」じゃないのだ。

 

 

「その目標までの過程での気付きを得る」こと。

 

 

 

 

https://lin.ee/EYrDyXa

↑プレゼント受け取ってね♡

 

サクッと栄養学びたい?

↑今までの人気講座を特別に♡(本来サロン生のみ⚠️)

 

 

 

ここにしかない情報もあるよ♡本気で不調を手放したい方はこちらも必読📝🤍

 

石川県、福井県のみ分子栄養学を元にお料理代行を行なっております🍳お気軽にご依頼下さい🤍

 

カウンセリング🤍お客様のお声
「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊ハグっとカウンセリング♡本気で変わりたい人、ハグっとします

↑9月再開予定でございまする↑

 

流れ星お客様のお声流れ星(一部抜粋)

 

image

image

image