ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

カウンセリングって怪しいと思う?

 

 

 

私が大好きな「神戸メンタルサービス」の平さん。

 

 

最近こちらの動画を

車を運転しながら

ラジオ感覚で聴いていたら

 

 

号泣。

 

 

 

 

 

 

カウンセリングって

 

メンタル疾患がないのに

なぜ?必要なくない?

 

 

みたいな人もいるかもしれないけど

こうやって人生変わる人もいるんだよね。

 

 

あー泣いた。

 

この後お出かけだったのに

目ぐずぐずになった。wwww

 

 





 

 

本当にさ、

カウンセリングって人生を豊かにするんだよね。

 

 

 

私が初めて栄養カウンセリングを受けた時。

 

「自分でデータ読み解けるから別にいい。」

思っていたんだけど

 

 

 

ふと「この人の受けてみたい」と思って

受けてみた時にさ、

 

 

 

主訴に

「痩せたい。中性脂肪が低い」って書いたの。

 

 

この時は心理学も全く学んでなくて

自分と向き合う。ということをしておらず

 

 

👩‍⚕️< なんのために痩せたいんですか?

👩< 全然モテないので、太ってるからだと思うんです。

 

👩‍⚕️< 痩せたらモテるんですか?

👩< 、、、🧐

 

 

その後に

「あなたは痩せたとしても、自分はだめだと思う理由を探しませんか?」

 

と言われて

 

ああ、そうかも。って

思った事をめちゃくちゃ覚えとるw

 

 

 

↑今全然活動されてない人だけど

あの時カウンセリングを受けて本当よかった〜

 

 

 

 

そこから私の中のカウンセリングは

「人と会話して見えない気付きを得るため」

位置付けとして受けてる。

 

 

 

 

自分の「当たり前」の言葉選びが

選択が

 

「なんのためですか?」

 

と聞かれると

 

 

 

自分の根っこの部分が顔をだす。

 

 

 

 

私が痩せたいと思っていたのは

「自分に価値がない」と思っていたからなんだよね。

 

 

「なんでみんなは出来るのに私は出来ないの?」

「みんなみたいにおしゃれに服が着れない」

「みんなはあんなに食べてるのに。なんで私はこんななの?」

 

 

私の頭には常に「比較対象」がいた。

 

 

 

今はあの時と比較して

かなり!その想いは削れてきて

 

 

 

別に恋愛がうまくいかなかったとしても

「自分の価値」とは結びつかない

って思えるようになった。

 

 

「自分は自分で素敵じゃん?」

 

そう思えるようになった今

目の前の現実は大きく変わってきた。

 

 

 

 

3年前くらいだけど

あの時カウンセリングを受けてよかったな〜って

 

心から思う☺️

 

 

 

 

https://lin.ee/EYrDyXa

↑プレゼント受け取ってね♡

 

サクッと栄養学びたい?

↑今までの人気講座を特別に♡(本来サロン生のみ⚠️)

 

 

 

ここにしかない情報もあるよ♡本気で不調を手放したい方はこちらも必読📝🤍

 

石川県、福井県のみ分子栄養学を元にお料理代行を行なっております🍳お気軽にご依頼下さい🤍

 

カウンセリング🤍お客様のお声
「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊ハグっとカウンセリング♡本気で変わりたい人、ハグっとします

↑9月再開予定でございまする↑

 

流れ星お客様のお声流れ星(一部抜粋)

 

image

image

image