ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

最初怖いのは当たり前。

 

 

 

最近耳にした言葉がある。

 

 

「人間いつもと同じ生活が一番心地よい。

新しいことをする時

いつもと違うことをする時

 

怖いのは当たり前。

 

それはホメオスタシスが働くから」

 

 

 

 

ほおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

ホメオスタシスっていうのはさ

栄養界隈でめっちゃ出てくる言葉なの。

 

 

 

 

人間の体って

ある一定の値に整えようとするのね。

 

ホルモンも。

血糖値も。

血中のミネラル量も。

 

脳というちょー賢い司令塔のおかげで

一定に保てている。

 

 

ホメオスタシスがあるから

 





血液データの

カルシウムとかマグネシウムとかは

不足があったとしても

数値が反映されないのだ。

 

 

 

ホメオスタシスで一定に保たれているからね。

裏では不足していようが

体には関係ないのだ。

 

 

 

だからこそ酵素が働けているのか

確認することで

 

「あ、その不調ってことは

マグネシウムかもね」

 

みたいに

血液データでは隠されている

ホメオスタシスで保たれている中でも

予想できたりするんだよね。

 

 





 

だから人間は

「戻ろうとする。いつもの流れに。」

 

 

「サプリ飲んでみようかな」

→忘れまくって全然飲めないw

 

 

「朝ごはん食べてみようかな」

→何年も食べてなかったから食べられないw

 

 

「夜のお酒抜いてみようかな」

→だめだ全然寝れないw

 

 

 

みたいに

一旦壁が現れるの。

 

でもいいの、それでも。

ホメオスタシスやから。☜

 

 

 

10日の中で1日できて

 

8日の中で1日できて

 

5日の中で1日できて

 

そして毎日できる日がくる。

 

 

 

大丈夫。できてないわけじゃないんだよね。

身体のホメオスタシスが働いているだけ。

 

 

 

習慣化の大事なところは

「継続すること」

 

だっ!

 

 

https://lin.ee/EYrDyXa

↑プレゼント受け取ってね♡

 

サクッと栄養学びたい?

↑今までの人気講座を特別に♡(本来サロン生のみ⚠️)

 

 

 

ここにしかない情報もあるよ♡本気で不調を手放したい方はこちらも必読📝🤍

 

石川県、福井県のみ分子栄養学を元にお料理代行を行なっております🍳お気軽にご依頼下さい🤍

 

カウンセリング🤍お客様のお声
「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊ハグっとカウンセリング♡本気で変わりたい人、ハグっとします

↑9月再開予定でございまする↑

 

流れ星お客様のお声流れ星(一部抜粋)

 

image

image

image