ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

急に体調不良になったけど実は…

 

 

 

栄養療法を始めると

 

「しんどい」

「だるい」

「悪化したんじゃないか」

 

「夜の糖質抜いた方がいいんじゃないか」

 

 

って思うことあると思う。

 

 

 

私も過去あったし

「悪化する」ことに対して不安になるよね。

 

 

でも悪化したんじゃないんだよね、

 

本来の姿が出てきただけ。

アドレナリンで「動けてた」部分が

 

本当の自分の体調が出てきただけ。

 

 

だから本物の体調の自分を信じられなくて

「ランニングをする」

「サプリを更に増やそうとする」

「夜のお米を抜こうとする」

 

 

 

そして動けないことに焦っているから

他の人の声が聞こえないんだ。

 



 

 

私も補食が初めてうまくいった体感があった時

午前中は寝てつぶしたことが

2年前くらいにあった。

 

 

 

動きたくても、動けなくて

なんだ、これはって思った。

 

さっきまで寝てたやん。夜。

まだ寝るんかい。

 

 

でも中性脂肪が30くらいだったということは

そういうことなんだよね。

 

 

 

自分で自分の採血検査をチェックすることは

本当に当てにならない。

 

「これぐらい大丈夫だろう」

「こんだけ体感いいんだからそんなことない」

 

 

他の人に見てもらって

絶望するよね。w

 

 

 

今はありがたいことに

カンジダも落ち着いてきて

「焦る」こともかなり減ってきて

 

なんとでもなるよな〜みたいな。

今幸せやしいっかあ〜みたいな。

 

 

絶対にこう!黒か白!みたいな思考じゃなくて

グレーも「そうだよね〜」って受け止められるようになって

 

 

なんか

 

平和やなぁって。w

 

 



 

それはあの時

「アドレナリンを出し続ける人生はいやだ」

と思って

 

自分の本当の体調を受け入れたからだからだなって思う。

 

あんな動けんかったのに

動こうとしてたんやなぁ、頑張り屋さんやなぁって

 

 

今なら思う。

 

 

そしてそこにもう戻ろうとは思わないから

うまく調整できるようになった。

 

 

中性脂肪低いさんは

一度は通る道かもしれませんな。

 

うん、なんかつらつら書いたけど

そんな感じ(どんな感じやねん)

 

 

 

 

https://lin.ee/EYrDyXa

↑プレゼント受け取ってね♡

 

ここにしかない情報もあるよ♡本気で不調を手放したい方はこちらも必読📝🤍

 

石川県、福井県のみ分子栄養学を元にお料理代行を行なっております🍳お気軽にご依頼下さい🤍

 

カウンセリング🤍お客様のお声
「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊ハグっとカウンセリング♡本気で変わりたい人、ハグっとします

↑秋ごろ再開予定でございまする↑

 

流れ星お客様のお声流れ星(一部抜粋)

 

image

image

image