ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

【質問回答】え、私も気絶してるんだけど!

 

 

 

先日のブログを読んでくれたフォロワーさんから

DMが届きましたん💌

 




 

まず

ねぇーみんな読んでくれて嬉しい!!!!!

 

 

私の

行ったり来たりする文章だけど

読んでくれて感想をいただけて!!!

 

ね、嬉しーでございます。♡

 

 

 

さて、本題の方に!!!

 

 

どうしたらいいのかわからない

 

そうだよね〜🤨

私は土台として食べ物(栄養)が大事だと思います👍

 

 

 

病院の先生って

「あ、これならこの薬ね」って

処方はしてくれるけど

 

食事の相談とか乗ってくれるお医者さんって

少なかったりするからね🤨

 

 

 

 

これは特定保健指導(メタボさん)の時も思ってたな〜〜

 

 

クリニックで健康診断はできるし

個人クリニックは増えてるから

色んなところで検査はできるけど

 

栄養士は

大きい病院にしかいない。

 

 

だから

「野菜たべてね〜運動してね〜」という

ざっくりした指導になってしまう

(先生も忙しいだろうしね)

 

 

 

この穴埋めも栄養カウンセラーができたらなと思って

料理代行+カウンセリングも考えてるわけだけど。

 

 

 

まずご自身でできることとしたら

 

✔︎欠食してないかな?

✔︎タンパク質しっかりとれてるかな?

 

→目安がわからなければ

 カロミルなどで可視化すると良いよ👍

 

 

そこでもイマイチならば

✔︎胃腸機能はどうかな?

 

→食べたもの入っていける環境かな?

 ガスがたまったり、胃もたれおこったりしてない?

 

 

このあたりも見てみると良いかと🌟

 




 

 

甲状腺は副腎と密接だから

副腎疲労でホルモンが

止められてる可能性もある

 

 

何が原因かは人によるんだけれども

甲状腺機能低下の方は

食べてないが原因の時もあるから

 

 

食事をまず見直してみると良きかと思いますよ〜♡

 

 

具体的に、、、!となれば

私以外でも

この人に!!!と思う栄養カウンセラーに

相談してみるとよいよ〜💓

 

 

 

 

https://lin.ee/EYrDyXa

↑プレゼント受け取ってね♡

 

ここにしかない情報もあるよ♡本気で不調を手放したい方はこちらも必読📝🤍

 

石川県、福井県のみ分子栄養学を元にお料理代行を行なっております🍳お気軽にご依頼下さい🤍

 

カウンセリング🤍お客様のお声
「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊ハグっとカウンセリング♡本気で変わりたい人、ハグっとします

↑秋ごろ再開予定でございまする↑

 

流れ星お客様のお声流れ星(一部抜粋)

 

image

image

image