ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

断ること≠嫌われる事

 

 

昨日久しぶりにシュンとなる事があって

夜は言語化できていなくて

とりあえず寝たんだけど

 

 

なんか言語化できてきて

 

断ることができたんだ。

 

 

🍓🍓🍓

 

 

私はクリニックで働いてる時に

先輩方が

「有機酸検査」とか「SNIPs」とか

スラスラ読めてるのを見て

 

めっちゃかっこいい。

私も読めるようになりたい。

 

と、先輩の考察を読んだり

本を真似して買ったりして勉強した。

 

 

 

でもクリニックを辞めた時

1番思ったのが

 

有機酸とか

SNIPsとか

サプリメントどころか

 

「血液検査毎年受けてない」

みたいなフォロワーさんが多くて

 

 

自分が浦島太郎みたいな気分になったんだよね。

 

 

 

この空間で

COMT遺伝子に変異があるから

アドレナリンとかノルアドレナリンが〜とか

 

DHPPAが高いからSIBOかもしれんとか

 

これ誰のための情報なんだろう。ってなった。

 

 

⭐️⭐️⭐️

 

 

もちろん必要な人もいると思うんだけど

それよりも

私はどんな人に伝えていきたいんだろう。

 

考えて考えて

「栄養を知りたいけど、難しい」と思ってる人や

「実践講座受けたけど、分からなかった」っていう人に

噛み砕いて伝えていきたい。

 

 

と今までの知識を半分眠らせることにした。

 

 

 

そのおかげで

「ぽんさんの栄養の話わかりやすい」と

 

私の投稿を参考にしてくれる方が

増えたんだけど(嬉)

 

 

昨日はね、

そのクリニック時代の知識が

必要な場に行ったんだ。

 

終わってから

「前川尻さんが持ってた知識、経験を話してほしい」

「簡単すぎる」

 

って言葉をいただいた時に

 

 

がーん。😨ってなって。

 

(その方も悪気があって言ったわけじゃないし

私のためを思って言ってくれたのも知ってるんだけどね。)

 

 

ひとまず昨日は言語化できないモヤモヤな気持ちを

消すように寝て

 

 

今日朝起きて言語化したら

 

「自分の仕事じゃないかも」って

思ってるんだなって。

 

 

例えるならば

 

お菓子屋さんに

「ねぇねぇお弁当100個作って」

って依頼がきたような感じ。

 

 

 

今までなら無理して勉強し直して

頑張ってやろう!!って思ってたけど

 

これ頑張ったあと

何が残るんだろう。

 

 

そのパワーを使うならば

料理代行や、継続カウンセリングメンバーのサポートや

MHC講座1期生のサポートや

サロンの再構築に使いたいなぁ。

 

と思ったので

 

 

講座を断った。

 

 

今までだったらさ

「嫌われるかも」「せっかくのチャンス逃したかも」

「相手の期待を裏切ったかも」

ってうじうじしてたかもしれないけれど

 

 

断ること≠嫌われること

 

ちょっと勇気がいったけど

「できない」って言っていいのだ。

 

 

こうやって自分のエネルギーのキャパを

知っていくんだなぁ。

と思った出来事でありました☺️♡

 

 

 

https://lin.ee/EYrDyXa

↑プレゼント受け取ってね♡

 

ここにしかない情報もあるよ♡本気で不調を手放したい方はこちらも必読📝🤍

 

石川県、福井県のみ分子栄養学を元にお料理代行を行なっております🍳お気軽にご依頼下さい🤍

 

カウンセリング🤍お客様のお声
「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊ハグっとカウンセリング♡本気で変わりたい人、ハグっとします

↑現在お申し込み中止しております↑

 

流れ星お客様のお声流れ星(一部抜粋)

 

image

image

image