ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

管理栄養士合格秘話。

 

 

今日の分子栄養学実践講座主催の

チャリーティーセミナー。





 

すっごい面白かった〜〜〜♡

大好きな先生方のセミナーを

聞きながら

幸せな気持ちに浸りました🤤

 

 

その中のまごめ先生の

「細胞さんの幸福度と脳の関係」

 

 

その内容で

 

大谷翔平さんの

9マスマンダラチャートの話がでました。

 

 

 

大谷さんのチャートの左上。

「体づくり」そのために「サプリメントを飲む」

体づくりの目的は「ドラ1、8球団」

 

サプリメントを飲む目的

あなたはありますか?

 

って話だったんだけれどもね。

 

 





 

目的と言えば。

 

 

 

最近フォロワーさんと

管理栄養士試験の話をしていて

思ったことがあるのね。

 

 

 

私実は、管理栄養士試験

1回落ちてるんです。w

 

 

 

その時は

「栄養士の扱いが何でも屋さんだから嫌だ」

「この扱いから抜け出したい」

「自分の価値を高めたい」

「給料が上がるかもしれん」

 


そんな想いで受けたんだけど

落ちた。

 


そして落ちた瞬間

「やっぱ落ちるよねーw」

って自分で思ってた☜今思い出すとオモロイ

 

だって勉強も別に頑張らなかったから。

 

 

 

その後いろんな理由つけて

「もう管理栄養士いらなーい」

みたいな感じだったんだけど

 

 

突然「美容に関する栄養士になりたい」って

思って転職しようって思ったのね。

 

エステの求人とか

美容皮膚科の求人とか

いろいろ「お気に入り」しながら

 

悩んでて🧐

 

 

その時に主任先生が(保育園のね)

 

「駅前にすんごいクリニックできるよね

運動と美容と栄養〜みたいな。

川尻先生好きそうと思ったよ〜」

 

って情報をくれて

調べたのです。

 

 

「これだ。私が働きたい場所」

となったんだけど

求人は「管理栄養士のみ」

 

 

燃えたよね。

取ろう、管理栄養士。ってね。

 

 




 

それで「医師薬」の管理栄養士短期講座を受けて

毎朝1時間早く起きて

朝勉。寝る前も何時間も勉強して。

 

1年がっつり勉強して受かった。

既卒合格率19%に入ったんだよね。

 

 

あれがなかったら

クリニックに勤務してないし

分子栄養学にも出会ってないし

 

今もどっかで栄養士してると思う。w

 

完全なるターニングポイントだった。

 

 

 

実は1回落ちてる私の

管理栄養士試験のお話。

 


目的があるか、ないかで

こんなに変わるんだなーという体験でしたw

 


あなたがもし

何かモヤモヤしているのならば



目的は何だろう?って

探ってみるといいかもしれないね🌸

 

 

 

https://lin.ee/EYrDyXa

↑プレゼント受け取ってね♡

 

ここにしかない情報もあるよ♡本気で不調を手放したい方はこちらも必読📝🤍

 

石川県、福井県のみ分子栄養学を元にお料理代行を行なっております🍳お気軽にご依頼下さい🤍

 

カウンセリング🤍お客様のお声
「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊ハグっとカウンセリング♡本気で変わりたい人、ハグっとします

↑現在お申し込み中止しております↑

 

流れ星お客様のお声流れ星(一部抜粋)

 

image

image

image