ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

長生きって何なんだろう。

 

 

 

 

能登の地震があってから

うちの母方の祖母は

金沢に出てきたわけなんだけど

 

 

不調が一気に出て

顔が腫れ上がって

大きい病院にいったら

 

腎不全+心不全+コロナ

 

だったのね。

 

 

 

それで最近酸素の管が取れて

退院してきたわけなんだけど

 

 

能登から金沢に出てきた時と比較して

認知症がめちゃくちゃ悪化したの。

 

 

567の脳へのダメージ

すごすぎでしょ…と

衝撃を受けるとともに

 

 

 

今日の夜の会話がね

 

👵「これ何の薬や?」

👨「それ明日の薬。夜今飲んだやろ」

👵「うん」

 

👵「そんなら、先に飲んでしまったんやなぁ」

👨「??」

👵「まだ夜ご飯たべてないやろ?」

👨「今食べて薬のんだやろ」

 

👵(ごそごそ)

👨「それ何しようとしとるんや?」

👵「飲む」

👨「今飲んだやろって!」

 

というやりとりを

しばらくしてたの。

(まだまだ続いてたよw)

 

 

 

その結果

 

👨「ばあちゃん今日、いつにも増してひどいわ」

って父が言ったことに対し

 

 

自己否定されたようにショックを受ける。

 

 

もう薬飲まん。

能登帰りたい。

という祖母。

 

 

そんな状態の我が家。

 

 

image

 

 

そんな中

サプリの話を母に持ちかけていたら

「もう何もしんくていい。」

と言われたのね。

 

 

それって

母の想いがギュッとなった一言な気がして

 

 

父方の祖母(92)の世話をしながら

自分の母(86)の世話をしてる今

 

ほんっとうの気持ち

なんだろうなと思っていて、

 

 

なんかうまく言語化できないけど

長生きって何なんだろうなって思ったのね。

 

 

生きてる方も

周りも

幸せな長生きの仕方が絶対あるだろうに。

 

 

そんな中私ができることって

「私自身が健康でいること」

 

「父と母が健康で困らない事」かな。

 

 

 

と思ったので

今年の母の日と父の日は

 

ビタミンCとか

亜鉛とか

いろんな物送ろうと思う。w

 

 

image

 

 

寿命は伸びてるかもしれないけれど

大事にしたいのは「健康寿命」

 

 

今からこつこつ栄養整えて

思い通りの人生歩むために

1秒1分大切にしていこう♡

 

 

 

 

 

https://lin.ee/EYrDyXa

↑プレゼント受け取ってね♡

 

ここにしかない情報もあるよ♡本気で不調を手放したい方はこちらも必読📝🤍

 

石川県、福井県のみ分子栄養学を元にお料理代行を行なっております🍳お気軽にご依頼下さい🤍

 

カウンセリング🤍お客様のお声
「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊ハグっとカウンセリング♡本気で変わりたい人、ハグっとします

↑現在お申し込み中止しております↑

 

流れ星お客様のお声流れ星(一部抜粋)

 

image

image

image