ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

ベストじゃなく、ベターでもいいんだ。

 

 

 

 

わたし栄養療法に関しては

最初ね?

 

ガチガチの「ベストを尽くす」系

糖質制限していて(笑)

 

 

芋も🆖

果物も🆖

悪じゃ!!!!👿

 

 

ぐらいに思ってたのが

 

 

糖質制限も手放して

ガチガチのグルテンフリーも手放して

 

かなり体調も良くなり

 

 

ベターでもいいんだな〜

緩まる事ができたんだけれども

 

 

 

image

 

 

 

 

最近料理代行でね🥘

 

「メニューの味や食材に妥協したくない」

って思ってることに気付いたの。💡

 

 

献立を立てる時は

例えばさ、

 

「キャベツハンバーグ」があったとしたら

 

スーパーに売ってるキャベツは

一番小さくて1/4玉。

 

副菜にもキャベツ使わなきゃ

余っちゃうわけで💡

 

 

 

そんな感じで

パズルのように

 

献立を立てるわけだけど🧩

 

 

私の中で

妥協できないと言うか

なんと言うか…

 

1番美味しいものを食べて欲しいのね、私は。

 

 

南蛮漬けはピーマンが入ってるから美味しい。

グラタンはマカロニがあるから美味しい。

 

だからピーマン1個のために

マカロニ1/3袋のために

 

買ったりしちゃうの。🫑

 

 

 

image

 

 

だから4個入りのピーマン買って

1個だけ使ったよって

電卓叩いて食材費計算したりしてたの🫑

 

 

ななこに

「食材費細かくてびっくりした😳」

って言われても

 

あやこさんの

「私あるものだけで作ってますよ〜」

ってお話聞いても

 

この拘り?は

手放せなくて、、、

 

 

image

 

 

この間ふと

あるものだけで作ってみたんだよね🧅

 

 

 

南蛮漬けは玉ねぎじゃないとだめだって

思ってたけど

もやしで作ってみたり

 

グラタンのマカロニを無くして

余った大根を入れてみたり。

 

 

でもお客さんはいつも通り

喜んでくれたんだよね。

 

 

その時にベターでもよかったのかも、

こんなガチガチに考えなくてよかったのかも、

 

って

ふっと軽くなって。

 

 

 

もしかしたらお客さんは

「私が作る料理だからこそ」

価値を感じてくれてるのかもしれないって

 

改めて思ったんだ〜🥹🫶

 

 

こういうのって

無意識でやってるからおもしろいよね🤣

 

 

何かのブロックが外れた瞬間だった💘

 

 

 

 

https://lin.ee/EYrDyXa

↑プレゼント受け取ってね♡

 

ここにしかない情報もあるよ♡本気で不調を手放したい方はこちらも必読📝🤍

 

石川県、福井県のみ分子栄養学を元にお料理代行を行なっております🍳お気軽にご依頼下さい🤍

 

カウンセリング🤍お客様のお声
「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊ハグっとカウンセリング♡本気で変わりたい人、ハグっとします

↑現在お申し込み中止しております↑

 

流れ星お客様のお声流れ星(一部抜粋)

 

image

image

image