『もういい😠』『私ばっかり😭』
そんな頑張り屋さんを栄養と心から
ギュッとハグするカウンセラー
川尻真美(ぽん)です💖
本日は「ぽんの肌荒れ」をリールでアップ![]()
画像見て気づいたと思うけど
ぽんは肌の経過を写真にとっており
皮膚は腸内環境の現れ♡
腸内環境改善対策でいつ治るかな〜![]()
とフォルダを作って写真を摂り続けたんだけど
グルテンフリーしても
カゼインフリーしても
乳酸菌飲んでも
一向によくならんかった。www
私は腸内環境よりも
「アドレナリン」の影響が大きかったらしく
仕事が忙しくなったり
嫌なことが続くと
決まって肌荒れは悪化した。
今となっては
かなり改善したので本当によかった![]()
![]()
アドレナリンの話をストーリーズでした時に
ご質問をいただきました![]()
いつも見てくれてありがとうございます![]()
![]()
アドレナリンは
簡単に言うと
「交感神経優位な時に
出てくるもの」です。
緊張した時
ストレスがかかった時
びっくりすることが起きた時
汗かいたり
お腹下したり
ドキドキ心臓がなったりすると思うんです。
これは交感神経にスイッチした時に出る
アドレナリンなどなどの仕業なのです![]()
能登の震災があった時
被災した方は2日くらいお腹がすかなかったらしいです。
これはアドレナリンが出てたから
お腹がすかなかったんですね。
ちなみにこれは
コーヒーや
翼を授ける例のあれに入っている
カフェインを飲むと出てきます。
だから交感神経優位の人は
「コーヒー控えましょか」と
なるわけでござる![]()
他にも
ドーパミンとか
ノルアドレナリンとか
セロトニンとか
色々あるんだけれども
こやつらのおかげで
自律神経を調節していたり
するのです。
そして勝手に調節されると思うじゃないですか?
このアドレナリンとかノルアドレナリンとか
色々。
捨てるのにも栄養がいるんです。
しかも肝臓で捨てる準備をする。
だから肝臓の機能が落ちていて
栄養不足な人は
「アドレナリンが分解できない」
から
交感神経優位が終わらない。
わけですね。
この神経伝達物質について
知っておくと栄養の知識が深まるから
4月から始まるMHC継続講座
でもお話しするよ![]()
申し込み22日まで!→https://lin.ee/0KD4Mjq
なんで出るの?
何から作られるの?
何の栄養素が必要なの?
どうやったらバランスをとれるの?
このあたり自律神経と関わりますね。
知りたいあなたは要チェック![]()
![]()








