『もういい😠』『私ばっかり😭』
そんな頑張り屋さんを栄養と心から
ギュッとハグするカウンセラー
川尻真美(ぽん)です💖
先ほど抜歯をしてきました、ぽんです![]()
抜歯前にフォロワーさんに
「虫歯よりサクッと終わりますよ
」
って言っていただいて
安心してたら
その後歯科の衛生士さん?看護師さん?
に、骨の音がゴリゴリってします
痛みがある人もいます
って言われて急にビビり出しwww
でも実際やってみると
スポッて抜けて本当びっくり。
なーんだ。サクッと終わるやん。
歯科矯正で一番怖かったけど、なんとか乗り越えられそう![]()
さて、もうすぐ1年が終わろうとしています![]()
あなたはどんな年でしたか?![]()
なんだか令和5年も見慣れてないのに、
もう令和6年になるんか…ってきもち。w
1年早いけど、
今年はぎゅぎゅっと詰まった1年だったな〜![]()
私の今年の漢字一文字は「受」だったなぁと
今になっては思います。
PNTトレーナーとして心理学を学んでから
思考って面白いな〜と思っていたけど
日々自分の潜在的な部分(自覚してないところ)
に気づくことも多くて。
自分に優しくなったと思ってはいても
「良しとしてない」って気付く瞬間がボロボロと。
特に今年は失恋を機に
インスタで出ないようにしてたけど
めっちゃ泣いたし
めっちゃ病んだし
めっちゃ過去ばっかりみた。
「あの時あぁしてれば」
「あの時こうしてれば」
タラレバが頭から離れず
結果その時は相手も許せなかったし
自分も許せなかった。
そして失恋後、カウンセリングも
たーくさん受けた。
こんな私じゃ
自分の継続カウンセリングの皆さんに
「良い気」を渡せないやん。と思って受けた![]()
自分を保つためのカウンセリングだったけど
その分自分と向き合って向き合って
彼も自分も少しずつ許せてきて。
許すというか、受容というか。![]()
カウンセラーさんと一緒に言語化することによって
感情の蓋が外れて
感情を感じられるようになったりさ、
人の気持ちって
「怒る」とか「嘘をつく」「逃げる」「悲しむ」
いろんな感情の蓋を外すと中身があって
「本当は向き合いたい」
「本当はわかって欲しい」
そんな中身があるんだよね。
その中身に目を向けられるようになって
すっごく楽になった。
🤍
そしたら仕事の面でも
「感じ方」が変わってきて
クライアントさんの感情の蓋の中身って
もしかして?って思えるようになったし
自分の感情の感じ方が変わって
「〜〜しなきゃ」「〜〜するべき」が薄まった。
そんな自分でもいいんだ〜って
「受」けとめることができるようになった。
あとは、外からの愛を「受」けとれるようになった。
だから2023年の漢字一文字は「受」。
そしてしいたけ占いを昨日見てたんだけど
🤍
私はPCMオレンジもあるから
人のために動くのが好き。
人が喜んでる顔を見るのが好き。
みんなで一緒に笑顔になれるのが好き。
でも、自分を削っては本末転倒。
自分が100%でいられるように
セルフマネジメントをするようにと
2024年のための出来事だったのかなぁと。
しいたけさんって、じーんとすること言うよね。☜
しいたけさんが言ってくれた通り
この3年間の積み重ねてきたものを最大限発揮できるよう
楽しい2024年にするぞ〜![]()
![]()
カウンセリングは今申し込みストップしております
再開の予定は2024年秋ごろです




















