『もういい😠』『私ばっかり😭』
そんな頑張り屋さんを栄養と心から
ギュッとハグするカウンセラー
川尻真美(ぽん)です💖
最近文字を書いては
「この文章の方が伝わるんじゃ…🥺」
と消して書いてをしていたら
接続詞どうした?ってなりがちなぽんです。w
↑血糖コントロール「の」難しいって何?w
さて、
先日継続カウンセリングの方から
とっても嬉しいLINEが届きました💌![]()
この方は体験カウンセリングの時から
やりたいことで溢れてる方で![]()
![]()
ああ、すぐ良くなるやろうな〜って
思っていました![]()
この文章の中にある
「朝の薬を飲むのを忘れることが多い」
これって
不安を手放せてる証拠なんですよね![]()
実はカウンセリングをしてると
たま〜にいらっしゃいます![]()
「コレステロールの薬を手放したくない」
「胃酸抑制剤を手放したくない」
私はそこで
「いや、辞めたほうがええて!!!!」と
強く言うことは絶対ありません。
私の考えを伝えた上で
選ぶのはご本人様なので![]()
この手放したくないの裏側には
「手放したら不調が出る」
「手放したら病気になる」
という不安があるんだろうなと思うので
私はその不安をとっぱらうお手伝いをします![]()
![]()
低中性脂肪さんが出やすいホルモンとして
アドレナリンや
ノルアドレナリンっていうホルモンがあるんだけど
ノルアドレナリンは不安ホルモン。
こやつのせいかもしれんのでね![]()
![]()
中性脂肪が低いと病院では何も言われないけれど
コーヒーが止まらない
焦燥感がある
不安感があるなど
共通する症状があるということは
みんな共通の何かが起こっているということなんだよね![]()
それを教えてくれる血液検査は
やっぱり宝物だ💎
カウンセリングは今申し込みストップしております
再開の予定は2024年秋ごろです



















