ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

サプリは神の道具じゃないよ

 

 

 

 

栄養療法には順番があって

その順番通りケアしていかないと

 



 

サプリ全然効かないんだけど、、、

とか

気をつけてるのに変わらない、、、

とか

 

起こるのねん。

 

 



 

サプリ飲んだらよくなるって

思ってる人もいるかもしれないけれど

 

 


これ飲んだだけでよくなるなんてことは

残念ながらないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

これは私がカウンセリングの時に

渡すPDFの1ページ。

 

 


分子栄養学実践講座で学ぶピラミッドなんだけど

この一番下の

「副腎」「ミトコンドリア」からケアしていくのが

とっても大事目がハート

 


 

 

そのケアの内容ってね

「食事」

「ストレス」

「睡眠」

「運動」

 

なのね指差し

 

 

 

だから体験カウンセリングでは

ここを見極めるというか

 



来てくれた方の生活の中に

落とし込めるように

形を変えて一緒に計画をたてていく。

 

 

 

 

栄養療法始めるってなると

サプリを摂り始めることもあるかと思うんだけど

 

 

 

サプリを飲んでるから大丈夫とかない。打ち消すとかない。

 

 

 

 

 

えみりさんも

「夜職してる時サプリ飲んでもほんどしんどかった」

って言ってたし

 

 

 

私も調子に乗って毎日お酒飲んでた時

体調グッと悪くなって

血糖値も無反応性低血糖に戻ってた。

 

 

 

サプリ飲んでるから大丈夫とかないんだ。

って体感したよ本当。

 

 

 

 

 

サプリは栄養がギュッとつまった錠剤やカプセル。

だからただの栄養っちゃ栄養なんよ。

 

 

だからお酒を飲んでるけど

B群と亜鉛飲んでるしOK〜照れと思うかもしれんけど

 

 

<お酒を飲まないバージョン>

「いつも通りの肝臓」

 

ということと

 

 

 

<お酒とB群、亜鉛サプリメント>

「肝臓がアルコールを一生懸命解毒するための

B群と亜鉛を入れて応援した」

 

 

という事態が起こってるから

不調ならやっぱお酒をお休みしたほうがいい。

 

 

 


お酒を辞められないのなら

「なんで飲みたいのか」身体に聞いてみたらいいかも。

 



神経伝達物質が出なくて

お酒で高揚感を味わいたかったり

 


低血糖でビールを欲したりとかね

 

 


栄養不足で欲してたりもするから、

しっかり食べると手放せたりするしね〜にっこり

 

 

 

 

 

 

 

あとは先日インスタグラムでも投稿した

グルテン。

 

 

 

補食したり

早く寝たり

サプリ摂ったりしてても

 

毎日グルテン食べてたら

 

 

お腹のガスは溜まるわ

花粉症は治らんわ

便秘は治らんわで

 

 

頑張りが水の泡。

 

 

 

案外栄養療法ってさ

「補食!」「サプリ!」って

足し算を想像するかもしれないけど

 

 

圧倒的

「引き算」の方が大事やで。

 

 

サプリ飲んでてもイマイチな効果、、、ってあなたは

スイーツ食べてない?

グルテン食べてない?

お酒飲んでない?

 

 

引き算を意識することをすすめる立ち上がる飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

猫しっぽ お知らせ 猫あたま

カウンセリングの募集がいっぱいのため、一旦今年いっぱいで締め切ります。
再開の予定は2024年秋ごろですにっこりラブラブ

 

 

 

 

 

 

    

本気で「頑張り屋さん」を栄養から

改善したい人必読📚!

 

 

インスタグラムに飛ぶ

/ここにしかない情報もあるよ💖\

 

 

 

「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!

栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊
ハグっとカウンセリング♡

 

本気で変わりたい人、ハグっとしますハート

 

お問い合わせ下さい📩

 

 

 

    

良いものしか売ってない💖

ぽんのオンラインショップへ飛ぶ✈️

 

ベジパワープラスや

サプリメントなど

おすすめな商品を並べています🍋

 

パスワードは公式LINEから聞いてね🔑

 

 

 

    

料理代行(石川県限定)

 

 

料理代行を始めた理由は

頑張り屋さんの心をほぐすためです ⸝⋆*

 

詳細こちらから☺️