ぽんってどんな人?

 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

歯列矯正に必要な栄養素

 

 

 

 

ぽん、歯の矯正をするの巻。

 

 

 

 

先日歯の矯正のために

 

歯医者さんで検査を一通りして

結果説明?のようなことを

していただいたのよ。

 

 

 

矯正する時って

こん〜なに丁寧にしてもらえるんだね!

 

感動!!

 

 





 

 

その結果説明の中で

ぽん驚きの事実があったので

今日はその話をアウトプットしようと思うびっくり流れ星

 

 

まず、歯列矯正するために

CTとかレントゲンとか撮ったんだけど

 

 

顎の角度だったり

歯の位置

歯の大きさから

 

一番的確なプランを考えてくれて

 

 

 

マウスピース矯正をするから

何枚必要で

どういうふうに移動してって話を

3Dで説明してくれたんだけどさ

 

 

歯って少しずつ移動してくれるんだって

認識だったんだけど

 

 

 

移動する時に

 

骨を壊して

骨を作って

してるらしい。

 

 

矯正歯科ネット

 

 

え、めっちゃ面白いやんwwwww

 

って大興奮☜さすがオタク

 

 

だから時間かかるんだ。

じゃあ骨の代謝とかの栄養素必要じゃん(わくわく)

 

 

 

骨って作られたら

永遠それって思うでしょ?

 

実は骨ってね

カルシウムの入れ物みたいなもんなの。

 

 




 

だからカルシウム出しっぱなしだったら

将来「骨粗鬆症」になる可能性があがるし

 

 

カルシウム出すけど

ちゃんと戻すってこともできてれば

 

しっかりした骨でずっと過ごすことができる。

 

 

貯金つかいっぱなしじゃ

スカスカになるよって話よね☜

 

 

 

そして骨はカルシウムだけでなく

コラーゲンも関係している。

 

 

 

歯科矯正の間は

 

カルシウム吸収のためのビタミンD

カルシウムだけではなくマグネシウム

 

コラーゲンのために

タンパク質、ビタミンC、鉄

集中して栄養補給していこうと思う照れびっくりマーク

 

 

 

 

 

あ、ちなみに抜歯は3本抜くことに照れラブラブ

 

インスタのストーリーズで

みんなの意見を聞いて

よし、抜くぞ驚きって気持ちになれました赤ちゃんぴえんハート

 

 

感謝よだれ

 

 

猫しっぽ お知らせ 猫あたま

カウンセリングの募集がいっぱいのため、一旦今年いっぱいで締め切ります。
再開の予定は2024年秋ごろですにっこりラブラブ

 

 

 

 

 

 

    

本気で「頑張り屋さん」を栄養から

改善したい人必読📚!

 

 

インスタグラムに飛ぶ

/ここにしかない情報もあるよ💖\

 

 

 

「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!

栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊
ハグっとカウンセリング♡

 

本気で変わりたい人、ハグっとしますハート

 

お問い合わせ下さい📩

 

 

 

    

良いものしか売ってない💖

ぽんのオンラインショップへ飛ぶ✈️

 

ベジパワープラスや

サプリメントなど

おすすめな商品を並べています🍋

 

パスワードは公式LINEから聞いてね🔑

 

 

 

    

料理代行(石川県限定)

 

 

料理代行を始めた理由は

頑張り屋さんの心をほぐすためです ⸝⋆*

 

詳細こちらから☺️