ぽんってどんな人?

Instagramで栄養の投稿を見る→
Twitterでつぶやきを見る→
 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

あなたはカウンセリング派?一人でやる派?

 

 

 

今日はリペアさんで

「次回の栄養セミナー」

「筋肉弁当」について

打ち合わせの後に

 

 

ゆかり先生と

「オフ会」「味噌づくり2024」について

打ち合わせしてきたよ昇天ハート

 

 

楽しみにしてる人いるでしょハート

でっへっへハートニコニコ(笑い方癖)

 

 

 

みんなはどんな風だったら嬉しいんだろう?

更に前回より喜んでくれるだろう?

 

 

振り返りと反省をちゃんとして

より良いものにしていきますぞ指差しラブラブ

 

 




待ち時間はスタバでデカフェ




 

 

さて今回のブログは

「あなたはカウンセリング派?一人でやる派?」

 

 

 

結構ね、

インスタグラムやXやTikTokやGoogle、本での情報で

頑張って症状治すのおねがい

 

みたいな方が多いかなって思うんだけど

 

 

 

その散らばった情報を一つにするのは

結構難儀。

 

 

 

色んな情報で溢れてるからさ、

一個一個ためそうと思ったら

身体2個欲しいwってなるよねw

 

 

 

 

 

そして

「メガビタミ◎」や「高脂質断糖な食事」

「しっかりキッチリの無添加」

「16時間断食」「糖質制限」

体調が悪化するなんてことは

 

カウンセリングをしているとよくある話。

 

 

 

(まぁワタシもその一人だw)

 

 

 

だから知識をつけることは絶対必要だと思う。

 

 

どの栄養素がどんな働きをしているか知ることで

情報には踊らされない。

 

 



(BHC講座のあやこさんのアウトプット🩷)

 

 



 

あとね、

 

 

栄養で治っていく様子は

胃腸からもし荒れているならば

 

 

血糖コントロールを行う

栄養を入れて胃腸を修復する

細胞や脳にやっと栄養が行き渡る

満ち足りてくる

やっとエネルギーが余ってくる(満たされて)

 

 

 

みたいにさ

時間がかかるから

 

 

自分を信じて継続していく力も大事。

 

 

 

この2つは一人でやっていくなら大事な2つの柱かなって思うよだれラブラブ

 

 

 

私は一人で色々試しながらやるのも全然否定しないし、

私はそれでめっちゃ経験値増えたから

それも良いと思うニコニコラブラブ

 

 






 

けど、効率を求めるのであれば

圧倒的カウンセリングがおすすめ照れ

 

 

 

分子栄養学認定カウンセラーってプロフィールに

書いてる人たくさんいるから

あなたの好みの方に

会いに行ってみるといいと思う〜照れラブラブ

 

 

 

 

ただ、あなたが心を開ける人がいいかもね照れ

 

 

 

思考の癖を書き換える時って

 

「本当の気持ち」を出すことがファーストステップだからさ

 

お母さんにも言えない

友達にも言えない

仕事の人にも言えない

 

 

誰にも言えずに蓋をしてた感情を

カウンセラーに出せた方がいいと思うハイハイ

 

 

 

 

話して文字にして

そうしながら思考の整理にもなるし

 

手放すきっかけにもなりますざますグラサンハート

 

 

 

 

 

 

    

本気で「頑張り屋さん」を栄養から

改善したい人必読📚!

 

 

インスタグラムに飛ぶ

/ここにしかない情報もあるよ💖\

 

 

 

「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!

栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊
ハグっとカウンセリング♡

 

10月あと1枠あいております♡

お問い合わせ下さい📩

 

 

 

    

良いものしか売ってない💖

ぽんのオンラインショップへ飛ぶ✈️

 

ベジパワープラスや

サプリメントなど

おすすめな商品を並べています🍋

 

パスワードは公式LINEから聞いてね🔑

 

 

 

    

料理代行(石川県限定)

 

 

料理代行を始めた理由は

頑張り屋さんの心をほぐすためです ⸝⋆*

 

詳細こちらから☺️