ぽんってどんな人?

Instagramで栄養の投稿を見る→
Twitterでつぶやきを見る→
 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

歯科矯正で感じた「不安感」

 

 

 

先日ね

 

歯科矯正の相談に行ってきたんだ〜指差し

 

 



 

正直小さい頃から矯正には興味がなくて

「これも愛嬌あるでしょラブラブ

 

なんて調子のいいことを

歯医者さんに言っていました昇天wwww

 

 



 

 

でもインスタライブするようになって

自分の歯並びが気になるようににっこり

 

 



フォロワーさんに

「歯並び人生変わりましたよ!」

背中を押してもらい

 



 

歯科矯正の相談に行ったんだけれども

 

 

 

 

・4番目の歯を抜いた場合の歯並び

・抜かなかった場合の歯並び

・大きい病院で抜いた場合

・歯医者さんで抜いた場合

・歯並び良くしたらブラックトライアングルができる可能性

・値段

 

 

 

などなど

 

 

 

すんごい一気に情報過多になったわけですよ。wwww

 

 






 

 

判断しなきゃいけないことがたくさんあることで

咀嚼する前に

一気に「不安」という気持ちが押し寄せてきて

 

 

やだなぁ、、、

なんで健康な歯抜いてわざわざ炎症起こすの、、、

しかも歯並び良くしてもデメリットあるって何、、、

うわっ、検索したらブラックトライアングルで悩んでる人いっぱいいるじゃん、、、

 

 

 

はっ。待て。

今私はやらない理由を探しておるな。

 

 

と気付いたことで

不安を食い止めることができたわけだけど

(ストーリーズでみんなの力も借りつつ。ww)

 

 

 

わからないことがたくさんになると

「不安」が起こるし

「不安」が起こると「やらない理由を探す」のよ。

 

 

リスクを考えることもとっても大事なスキルなんだけども

 

 



先をゆく人に話を聞いたことによって

 

「抜いた時痛くなかったですよ〜!不便なだけ!」

「綺麗に歯が並んだので大満足です♡」

 

 

、、、「私もなりたい!綺麗な歯並び!」

 



と未来に目を向けることで

一歩踏み出すことができたんだよねうさぎのぬいぐるみハート

 

 



不安な気持ちをもつことも

リスクを考えることも

 

自分を守るためにとっても大事なんだけども

 



「自分のなりたい姿」はどっちだろう?

 

って問うことって大事だな〜と実感した出来事でしたグラサンハート

 

 



 

 

 

    

本気で「頑張り屋さん」を栄養から

改善したい人必読📚!

 

 

インスタグラムに飛ぶ

/ここにしかない情報もあるよ💖\

 

 

 

「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!

栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊
ハグっとカウンセリング♡

 

9月満員!10月のご案内となります

お問い合わせ下さい📩

 

 

 

    

良いものしか売ってない💖

ぽんのオンラインショップへ飛ぶ✈️

 

ベジパワープラスや

サプリメントなど

おすすめな商品を並べています🍋

 

パスワードは公式LINEから聞いてね🔑

 

 

 

    

料理代行(石川県限定)

 

 

料理代行を始めた理由は

頑張り屋さんの心をほぐすためです ⸝⋆*

 

詳細こちらから☺️