緩和ケア相談終わりました。、
ようこそブログへお久しぶりです。23年4月 右胸から分泌物🏥5月 告知 右乳房上外側部乳癌*浸潤癌 4cm 病期ⅡBリンパ節 ・3~4個💉EC療法4回を2回で断念💉Wパクリ6 回(12 回予定がしこりが大きくなったために中止)🏥10月20日乳房全切除術ステージⅢB 病理診断、トリプルネガ乳がんリンパ1/16💊ゼローダ6コース(途中1ヶ月休薬減薬)🏥7月放射線25回終了🏥10月右腕のリハビリ終了術後1年の検査、肺転移3箇所(ブログ引っ越し)🏥10月EC療法より前年の80%で開始 1月、5回目まで投与。🏥25年2月CT検査で肺がん3つは少し大きくなってました。甲状腺数値低い、チラージン毎日服用🏥キイトルーダ、ゲムシタビン、カルボプラチン。白血球の数値が少なくて3回目から抗がん剤2つを80%5回で終了。がん性心膜炎で4日程入院、肺がんはまた少し大きくなっていました。🏥7月からトロデルビ予定が肺炎で中止咳少し、足のむくみは利尿剤足は痛くて車椅子右腕もはれて、血液サラサラの薬。がんこちゃんは元気に血液を飛びまわってます。緩和ケアの相談も終わり後は症状をみながら痛み止めを調節してます。味覚はイマイチバナナやゼリーアイスクリームなどたべれます。他の方のブログもとても参考になりました。ありがとうございました。また体調しだいで、更新します。