ようこそブログへ


キイトルーダ5クール
5日目の抗がん剤のみ
朝から病院に行けました。


23年4月 右胸から分泌物

🏥5月 告知 右乳房上外側部乳癌

*浸潤癌 4cm 病期ⅡB リンパ節 ・3~4個


💉EC療法4回を2回で断念 

💉Wパクリ6 回(12 回予定がしこりが大きくなったために中止)

🏥10月20日乳房全切除術 

ステージⅢB 病理診断、トリプルネガ

乳がんリンパ1/16

💊ゼローダ6コース(途中1ヶ月休薬減薬)

🏥7月放射線25回終了 

🏥10月右腕のリハビリ終了術後1年の検査、肺転移3箇所(ブログ引っ越し)

🏥10月EC療法より前年の80%で開始

      1月、5回目まで投与。

🏥2025年2月CT検査結果で肺がん3つは少し大きくなってました。

甲状腺数値低い、チラージン毎日服用

🏥キイトルーダ、ゲムシタビン、カルボプラチン。白血球の数値が少なくて3回目から抗がん剤2つを80%にしてます。


採血前にトイレで下痢
採決後にさらにトイレに
こもって、吐いてしまいました。

でなんとかお腹がおちついて
血液検査の結果を聞きにいったら

好中球の数値が低くて
抗がん剤は打てず悲しい悲しい悲しい

がっかり&やっぱりだるいのは
そのせいかぁ。。。

車で横になり
お寺に寄って、また休んでから帰りました。

家に帰って片付けて
風呂にも入らず横になり

土日もだるくて横になってました。

やっと記録見たら好中球さん
今までで1番低い数値でした。

白血球に続いて好中球さんも
戦い続けては減り
増えて減り、頑張っては散っていった免疫さん、ありがとう。

あっぱれ‼️
量は減らしたとはいえ
延々と薬と戦い続け長い治療
文句も言わず、細胞さんは
働いてくれました。

次はCTの結果を見て
治療を考える事になりました。


それまで身体さん休もう!!
とりあえず、はちみつレモン
いっぱい飲んで、横になるしか
できないけれど
頑張った細胞さんありがとうだよーーー。

花の近くでゴロゴロしまーす。