どうもミズパパですウインク音譜

 

可愛いお家をコンセプトに
マイホームを計画
2022.2月着工
2022.4月上棟
2022.8月完成・引渡し
2022.9月入居
2022.11月外構完成

トラブル多発で
波瀾万丈な家づくりでした
えーん

可愛さを詰め込んだ
一生に一度のマイホーム記録です
照れ

WEB内覧会まとめ↓
良かったら見てねウインク


こんにちは、ミズパパですニコニコ



久々のアメトピありがとうございますおねがい ネタもつきてモチベも下がってきていたのでアメトピでテンション少し回復照れ



シールが追加されましたニヤリごちゃぁあああ



ひとまずこれで頑張って覚えようと思います🦩🌺笑



さてさて、



今日は固定棚の話ウインク



まずは、パントリーからニコニコ




上の方はあまり整理整頓できているとは言い難いので見せられませんが下の方だけニヤリ




今回はココ↑


パントリーには電子レンジを乗せている固定棚がありますニコニコ




最初はここも上の段のように稼働棚にしようと思っていたのですが、



電子レンジはそこそこ重さがあるので念のために固定棚とすることにしましたニコニコ



固定棚にするということは高さを後から変えられないので、下に置くものの高さが結構重要になってきますよねキョロキョロ



写真を見てわかるように、計画段階からココにはゴミ箱を置く予定でした



なので、大事なのがゴミ箱の開いた時の高さキョロキョロ



まずはアパート時代使っていたゴミ箱が開くかどうかが重要でしたニコニコ


多分これ。



事前に測ってた写真が残ってなかったんですが、蓋を開いて約76cmニコニコ




そして、新居で新たに置こうと思っていたゴミ箱がコレ↓


足で踏んで開けられるのでめっちゃ便利✨



サイト上では約73cmニコニコ



実際もほぼ一緒でしたウインク




ゴミ箱はそのうち買い替えたりと変わるかもしれないし、



余裕を持って高さ85cmとしておきましたウインク


キッチンワークトップやカップボードの高さとも合わせましたニヤリ小さなこだわり笑




そして現在、実際ゴミ箱の蓋を開いた様子がコチラウインク




はい、完璧〜〜〜おねがいキラキラ



計算通りです照れルンルン



次に、ランドリールームからニコニコ



洗濯物畳むのに便利かなと思って、



ここにも固定棚をつけてもらいましたおねがい


(実際は脱いだ服置き場になってますが...笑)



アパートで使ってたニトリの衣装ケースを置くつもりだったので、


ここも計算して高さを設定しましたグラサン



実際上の方は少しだけスペースを開けてあるので、アイロン台とか細々した物も置けますニヤリ

ここも計算通り〜爆笑



以上、計算通りだった我が家の固定棚の高さについてでしたウインク


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


余談ですが、、、



ブロ友さんたちの間ですが流行ってるお絵描きをやってみましたグラサン



何も見ずに想像だけで書くドラえもんとクレヨンしんちゃんニヤリ



しんちゃん誰〜爆笑爆笑爆笑



ピカチュウは割と得意なはずだったのにニヤリ



私の今後の課題は目ですね....👀



アンパンマン主要キャラはそこそこ描けますニヤリ



絵心なさすぎてつらぽよ...🥹



てかYahoo!でドラえもん検索するとめっちゃドラえもんが現れますおねがい



なにこれすごびっくり



では、長々とお読みいただきありがとうございましたウインク



過去のアメトピまとめはこちら照れ