どうもミズパパですウインク音譜

 

可愛いお家をコンセプトに
マイホームを計画
2022.2月着工
2022.4月上棟
2022.8月完成・引渡し
2022.9月入居
2022.11月外構完成

トラブル多発で
波瀾万丈な家づくりでした
えーん

可愛さを詰め込んだ
一生に一度のマイホーム記録です
照れ

WEB内覧会まとめ↓
良かったら見てねウインク


こんにちは、ミズパパですニコニコ



今日は我が家の階段のお話ウインク





我が家は14段の階段ニコニコ


仕様は、Panasonicベリティス階段手摺はセブン工業ニコニコ



13段目が1/2畳の踊場で14段目が2階廊下という、ほぼストレート階段で、



蹴上21cm、踏面21cm(蹴込3cm)、幅は75cmになりますニコニコ






詳しくは過去記事に書いてますウインク




計画中、1階のパイプスペースの場所をズラす関係で15→14段にかわりました煽り



そして、


前に住んでたアパートの階段はこんな感じでして、




同じ14段で、


蹴上19.5cm、踏面21cm(踏込3cm)、幅81cmでしたニコニコ



つまり、新居では



蹴上の高さは1.5cm高くなり、

幅は6cm短くなりましたキョロキョロ



この差をどれくらい感じるのか???真顔




少し話がそれますが、



以下、過去記事より引用し内容も被ります。



昇降しやすい階段は、蹴上と踏面のバランスで決まり、


一般的には、
蹴上×2+踏面=60cm程度が上りやすい階段だと言われてるそうですウインク


画像はネットよりお借りしました🙇‍♂️

我が家の場合だと、

14段の階段は、

蹴上21cm、踏面21cm(蹴込3cm)なので、

この式に当てはめると21×2+21=63cmとなりますニコニコ


まぁ、概ね良しですかねOK


ただ、アパート時代と比べて蹴上の高さは1.5cm高くなり、幅は6cm短くなったことにより登りにくさ狭さを感じるのでは?


と、計画当時は懸念してましたキョロキョロ


で、


住んでみて1年以上が経ちどう感じているのか?ニヤリ


・・・・・



・・・・・



全然気になりませんニヤニヤ気づき


たかが1.5cm、されど1.5cm・・・


・・・とか言ってましたが。笑


全く気にならない1.5cmニヤニヤ


幅も75cmと少し狭くなりましたが2人並んで登ることもないし、狭い方が何かあった時に手摺につかまりやすいというメリットもありますウインク


子供たちはまだ危ないので、登る時は大人が後から、降りる時は大人が先に、というふうに気をつけてますウインク


一度言うことを聞かずに勝手に降りて行った長女が残り5段くらいから一回転して落ちましたがほぼ無傷でした滝汗かなり焦った。


ストレート階段なので上から落ちてたらと思うとかなりの冷や汗もんですが、手摺も上手いこと掴みながら降りられてますウインク


以上、計画中は懸念していた階段の数センチの差はさほど気になりませんでしたウインク


慣れですかね口笛


長々とお読みいただきありがとうございましたウインクではまたバイバイ



階段関係の過去記事も良かったら見てね照れ




 

自己紹介はこちらウインク


過去のアメトピまとめはこちら照れ