人の幸せが喜べない

 

 

そんな状態がここ最近続いてまして

僕の周りの人や

ご縁が頂けた人に嬉しいことがあったら

 

 

おめでとー

良かったねー

 

 

って口では言ってるのに

心の中では

言葉通りに素直に喜べてない自分がいまして!

 

全員じゃないんです

 

自分の拠り所にしてるものを

奪われる恐れがある人

そんな人の幸せを素直に喜べないんですよね!

 

自分とは

全然分野が違って

僕の安全を脅かさない人には

 

なんとも思わないし

その人たちに喜ばしいことがあったら

おめでとーで本心から言えるんですよねデレデレデレデレデレデレ

 

 

僕には

そんな感情が芽生えたことがないんですが

 

友人の結婚式に呼ばれて

心から喜べないって

よく女性の間で聞いたりするじゃないですか

 

表向きは友人に

おめでとうって言ってますが

実は心の中では違うことを思ってる

 

そんな感じですかね!

 

image

 

そんな裏表の感情が微塵もなくて

純粋に心から祝福できる人

与えられる人っているじゃないですか

 

そんな人間になりたいし

そのために

もっと人間性を磨いていかないとなんですよね!

 

そこが今僕の中で

蠢いていうというか

いっつもにょきにょきでてきて

心をかき乱されるんですよね!

 

image

 

こういった心が乱れた時に
原点に戻れる信念をもってるかって重要な気がしてて
 
これを僕は最近
金言というか腑に落ちる感じで
自分の中に持てだしてるんです
 
それが恩返しでして
心がかき乱れてるときは
恩返し恩返しっていつもつぶやいて
 
あれこれ考えず
人のために与えなさいって
自分に言い聞かすようにしてますニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
 
人間の心って
やっかいですよね
 
でもその過程を
最近は楽しめてます!