昨日は伏見稲荷へ

台湾旅行の安全祈願!

 

 

いつも山頂で

お供物を用意させて頂くんですが

今回はそこでアクシデントが叫び叫び叫び

 

 

 

なんと

伏見稲荷の眷属さん用の

稲荷寿司に髪が混入!

 

今回はじめて

伏見稲荷近くの老舗店で

手作りの稲荷寿司を購入したんですが

 

山頂で封を開けて

髪をみつけた瞬間

あの女将さんだって分かったんです!

 

 

取り敢えず眷属さんに

女将さん良い感じの方だったんで

許して欲しい旨と謝りを入れて

 

 

次回のお礼参りの時に

またお供物を用意させて頂く旨を

伝えさせて頂きました!

 

がっくりしてたら

山頂のお供え物を置く台に

虫の歓迎サインが!

 

大丈夫よってことですかね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

image

 

今回のことで思ったのは

 

信用信頼を築くのって

途方もない時間がかかりますが

信用を失うのは一瞬ということ!

 

 

気をつけなさいよと

伏見稲荷の神様が

僕に学ばせてくれたんですよね!

 

 

 

 

これ占い師業にも言えて

今ありがたいことに

鑑定&講座と沢山のご縁を頂けてますが

 

お客様や生徒様との

一回一回のご縁を大事にせず

粗末にしてしまったら

 

あっという間に信用を失って

占い師業を

辞めさせられる流れになるんですよね滝汗滝汗滝汗

 

 

2024年の初級講座を

8月で締め切えうのも

そんな思いがありまして

 

一人ひとりの生徒様に

全集中したいので

人数を制限させて貰っています!

 

お客様&生徒様の

信用信頼を裏切らないように

一つひとつのご縁に誠実でいようっと♪

 

image

 

👉遷移宮に破軍、文曲の象意

👉命宮太陰と福徳宮巨門

👉命宮と遷移宮の生年化忌の違い

👉田宅宮 紫微星の象意

👉禄馬交馳格と地劫・天空