平成29年2月24日(金)、25日(土)、26(日)
午前10時から午後4時まで
妙心寺 大雄院にて 京の宮絵師安川展示会を開催致します。
入場無料です。
詳細は、下記ページよりもご覧いただけます。
https://www.daiouin.com/fuyutabi
どうぞよろしくお願いいたします。
昨年(二〇一六年)のことになりますが、九月四日(日)、京都市と公益社団法人京都市観光協会が主催するキャンペーン「京の夏の旅」において臨済宗大本山妙心寺塔頭大雄院(だいおういん)様にて座禅体験と呈茶、禅の呼吸法と安川の塗り絵体験コラボイベントが近畿日本ツーリストの企画で開催されました。
大雄院のご住職様から修業時代からの貴重な体験談を聞き、坐禅をすることで、とらわれない・こだわらない・かたよらない我を捨てた自分が、実は自分を持っているのだというお話をわかりやすくして頂き、十分二セットの坐禅をさせて頂き、続いて禅の呼吸法を体験しました。
柴田是真の描いた襖絵と美しい庭園を眺めながらの座禅体験や呈茶は日々のせわしなさを忘れてしまうかのようなひと時でした。
その後、花園会館内の花ごころにて目にも口にも美味しい京料理を堪能したのち、会場をふたたび大雄院様にて移して、安川による講演と心の塗り絵体験が行われました。
講演では自然物を模写するとき、人間には決して作り得ないものに気づかされるという内容に、参加者の皆様もうなづかれていました。大人になってからの塗り絵は皆様必ずと言っていいほどの集中した時間を体験されます。普段の生活から解放される良い時間だったのではないでしょうか。