自費分の不育症検査と仕事のこと | mimiの日々 宝塚・治療・趣味のこと。

mimiの日々 宝塚・治療・趣味のこと。

雪国に住む結婚9年目ミドサーです。

23.12月 体外受精➝9w 稽留流産
24.2月 顕微受精➝7w 稽留流産

5月 不育症検査予定

日々のこと、趣味のこと(主に宝塚)色々なことを綴っていきます。

 

にっこりアメトピ掲載記事気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は午前中に自費分の採血してきた!

 

 

月曜日の朝って混むのかなーと思ったけど

意外と空いててビックリ。


 


今日は採血のみなので先生とお話ししないし

チャチャっと帰れるのかな〜と思ってたら、、

 


看護師

「今日4本採るからね〜多いね〜」



私「ええええ!!!そんなに!???」




って感じで、、滝汗滝汗


よく考えたらそうだよね。

検査項目多いんだからその分血液は必要だww




というわけで、ベッドで寝かせてもらいながら採血して頂きました魂が抜ける




前に一度だけ採血中に気分が悪くなっちゃって。。


4本と聞いただけで血の気が引いてしまったのです。



うちの病院、本当に最高でね泣くうさぎ


みーーーーんな優しいの!!!!!!



看護師

「針刺す時に声かけるからね〜」


「半分とったからね〜あと少し頑張ってね〜」


って、、


わたしは5歳児さんですか!!???



って対応をしてくれるわけ。




終わったあとも、


「お会計呼ばれても慌てて下降りなくていいからね〜にっこり

ゆっくり起き上がって、しばらく座って、大丈夫だと思ったら立ち上がってね〜にっこり


って泣くうさぎ泣くうさぎ



先生も培養士も看護師も受付も

みーんな優しくて明るいからノンストレス✨



結果は5月末ぐらいかなーとのことで、

採卵周期入るのが6月頭なのでその時に

一緒に結果を聞こうと思います。




今日病院へ向かってる途中の車内で

何だかとっても辛くなってきてもやもや


何故かボロボロ泣いてしまった、、



仕事も休みが取りやすいってだけで

ダラダラ続けてるけど暇だしさ。


ただ、時間が経つのを待ってるだけで

雰囲気も良くないしストレス溜まるダッシュ



次の採卵はストレス減らして挑みたいし

採卵後の体調不良も今のメンタルで

休まず出勤出来る気がしなくて真顔


やっぱり、扶養内パートにしてもらうことにします。



雇用保険入ってないと産休育休手当が貰えないんだっけ??


それがとっても勿体ないけど、、

今はお金よりも自分のメンタルと身体が大事なのかなと思う。



お金は無くなればまた頑張って働けば貯められるけど…

心と身体はそういうわけにはいかないもんね泣くうさぎ



本当はフルタイムで働きたい。

でも、私は不器用で上手く調整も出来ないからどっちもは難しいです。




泣いてばかりだけど、いつか報われたらいいなと思って頑張ります気づき

 

 

 

 イベントバナー

 

届いたから早速昨日の夜にリンパ流ししたら、血流良くなりすぎて今日めっちゃ暑かったwww

でも顔がスッキリしたので効果アリですちゅー


これも届いたー!!めっちゃ軽くて形も可愛くて買ってよかったクローバー

 

採卵前にこのプロテインめちゃ良さそう。タンパク質もビタミンもミネラルもとれるんだってー





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

使ってみて良かった物、お気に入りの物など飛び出すハート