MIX TWINS(男女双子)2019年中学受験への道【終了】

MIX TWINS(男女双子)2019年中学受験への道【終了】

我が家の男女双子の2019年中学受験までの道のりの記録です。メインは塾、フォローに家庭学習(塾以上の先取り学習せず)で挑み、二人とも第一志望校へ進学が決定しました。受験勉強と同時進行で続けた音楽系習い事(コンクール入賞目標)関係の記事もあります。

【弊ブログ読者登録についてのお願いとお知らせ】 2019年2月26日掲載



ネットの片隅で細々運営しているこのブログをいつもお読みくださりありがとうございます。

このブログは、我が家の双子の2019年中学受験までの記録をメインとした子育てのブログです。

そのため、このブログのサイドバーに表示される設定での読者登録をされても中学受験および同年代のお子さんの子育てに関する情報のブログを運営されている個人の方以外は申し訳ありませんが告知なして承認却下させていただいております。
ただし、個人の方でもブログ開設をされていない方、記事の掲載がない方に関しても同様に承認却下させていただきます。

また、2019年中学受験終了に伴い、我が家の2019年受験情報に関して新規での記事掲載は、総括記事掲載後は現時点では予定しておりません。
今後新規展開の見込みのないブログであることをご承知頂き、その上でご登録されるかどうかをご検討のほどよろしくお願いします。


お読みくださりありがとうございました。

気がついたら、双子、高3ですよ。早っ!

近況は語るほど…あるんだけれど、双子の身バレ防止のためご了承を。



2024受験生はそれぞれの進学先で日々のリズムを掴めてきたころでしょうか。

仲良しママ友の2番目のお子様が今年某私立中高一貫校に合格し元気に通っていると連絡がきました。双子の志望校候補にもなったその学校は我が家からは通いづらい沿線だったので候補から外しましたが、本当に素敵な学校で、昨年秋に志望校にと相談を受けた時には太鼓判を押したほど。

学校での日々がほんっとうに楽しいらしく、ママ友からお子様の満面の笑顔の写真が送られてきました。


これから、6年間があっという間に終わるくらい、沢山の経験をして成長していくんだろうな。



そんなわけで、我が家の双子。

ちょびっと、プロフィール欄更新しました。


大学受験、するんかいな???口笛爆笑


いよいよ明日は2023年2月1日、東京神奈川の中学受験が本格的に始まりますね。

 

これまで頑張ってきたお子様と、支えてきたご家族の皆様、本当に本当にスゴイです!!
4年前の2019年中学受験組の我が家では、あの時ほど家族一体でがむしゃらになって何かすることはもうないなぁと振り返っております。

 

そんな我が家の2019中学受験組だった男女双子の(というかほぼ1号=息子の)

受験前日の1月31日の様子を、

中学受験後1年経ってから記事にしておりますのでどうぞ息抜きがてら、頭をからっぽにして滝汗ご覧ください。

 

 

右矢印2019受験直前、1月後半の迷走を振り返る

 

ハイ、息抜きというか、笑い話として盛大に笑い飛ばして頂けたら幸いなのですが・・・

くれぐれも1号の真似はしないでくださいねてへぺろムキームキー(←1号2号の並びで)

 

 

でも、子供の最後のひと伸びは確かにあると思います。

まだまだたった12歳の子供が、よくぞここまで成長してきた!と思いませんか?

今ここをお読みになっていらっしゃるお父様・お母さまの大事なお子様の頑張った日々は本物だと思うんですよ。ぜひ信じて、試験会場に送り出してあげてくださいね。

 

 

なお、このご紹介記事最後にも書いていますが、当時中学1年生になった1号てへぺろが1月なかばごろに学校最寄り駅のホームで学校を見に来たとおぼしき小学生親子を見かけたエピソード。

今年もたぶん何人もいたんだと思われますが、実はここ最近諸事情で1号を車送迎滝汗しており、1号は電車通学できておりません。

 

そのかわりと言っては何ですが滝汗1号の学校の最新! 今日! 1月31日の様子をば。

 

今日も1号を昼前に迎えに行った際に車をパーキングに停めて車外を眺めていたら、手ぶらで学校最寄りのコンビニに昼食の買い物に来る生徒が沢山いました。今日は部活もない午前授業なのになんでかしら?と思っていました。

そこへ教室清掃が終わって下校してきた1号登場!早速この様子を聞いたところ。

 

1号ああ、試験補助の中学生だよ、これから試験会場の準備をするから

 

とのことでした。

高校校舎を生徒自らが年に1番の最高精度でピカピカにきれいに磨き上げて(高校生は置きっぱなしの大量の荷物も全部持ち帰らされてw)明日、受験生の皆様が快適にかつ全力を出せるように、準備万端整えているようです。

 

春になったら1号の後輩になるであろうお子様もたくさんいらっしゃるかと思います。(そして1号より皆様もっとずっと優秀なのは間違いなし!ウインク

中1だった1号が駅で見かけたかつての小学生くん達も、もしかしたらきっと今日は校舎を掃除しながらかわいい後輩が増えることを楽しみにしていると思うんですよ。

 

頑張れ、男子中学受験生!

 

 

・・・そして、2号はといいますと。

2号の学校は先週末から急遽自宅待機になりまして、昨日今日はオンライン授業となっております。やはりコロナの感染状況拡大が著しく学校側も対応を余儀なくされているのが受験生への告知でも伝わってきました。

こちらも受験準備を先生方がやっておられるようです。さすがに普段から1号の学校ほどは汚れていないので真顔受験生のお嬢様方もご安心くださいね。

 

2号達在校生はすでに、春の新入生を迎え入れる準備や部活勧誘の準備を始めています。

とくに2号達の学年(新高2生)は部活動の最高学年になり新入生を部活に勧誘するのも最後になるため、気合い入れて準備をしていますよ~!デレデレ

 

頑張れ、女子中学受験生!

 

 

最後に。

 

数多の中学受験生のお子様たちとそのご家族の皆様が、念願の栄光を勝ち取ることを祈念して。

頑張れ、2023年中学受験生!!

謹賀新年


本年も忘れた頃に更新するであろう弊ブログをどうぞよろしくお願いします。


中学受験2023年組の皆様は、いよいよ本番カウントダウンに入られましたね。

どうぞご家族皆様で「受験生の我が子」を支えてあげて下さい。

そして、お子様だけでなくご家族皆様の健康も大切に、あと少しの日々を乗り切って下さいね。



我が家の年末は1号が最後のコンクール挑戦で、まずは地区予選を2年ぶりに突破しました。

本人が期末考査後の試験休み中に発熱しコンクール前日にコロナ疑いでPCR検査を受けて、もちろん同居家族全員もPCR検査を受けて、結果判明までの6時間ちょっとは本当に生きた心地がしませんでした。

夜になって無事に陰性と判明し、翌日ヘロヘロな体調でステージに上がる1号の姿に、この10年余りが走馬灯の如くぐるぐるしたのは言うまでもなくチーン

最後まで、彼らしいなぁ…


なおコンクール当日2号は塾の冬期講習中で見守れず。次の地区大会を見守りましょう。


おかげさまで年始は穏やかに迎えることができました。

今日の昼間は、久々に集まった親族の皆様に請われ、双子で即興アンサンブルを披露してました。


今年も良き響きを奏でられますように‼️ルンルン音符

お久しぶりです、こんにちは。


中学受験2023年組の皆様は、最後の模試が終わり、塾や小学校の面談も終わり。

志望校が定まっていよいよ受験準備も抜かりなく、過去問や冬期講習や、早々本番間近な時期ですね。お子様もご家族も皆様感染症対策はもとよりメンタルのケアも大事になさってくださいね。



先日ネットで話題になっていたおおたとしまさ氏の著作を拝読しました。


勇者たちの中学受験 おおたとしまさ著 大和書房刊


生々しい実名オンパレード。特に第二話の「三冠男子」はなかなかえぐられました。以前こちらにも書いた幼馴染の遠征組男子は飄々と三冠達成したレアケースなんですよね。息子の周りには遠征組や2冠目指した友達も沢山いるわけで…合格発表に向かう駅構内ですれ違った、号泣していた塾仲間親子の姿はもしかしたら自分だったかもしれないと思ったと息子は後に呟いていました。


三話とも、19組な我が家ですら拝読しながら思い出して胃がキリキリしました。また、感染症対策しながらの受験の大変さも垣間見えて、より過酷な受験期間だったのだろうと臨場感が伝わってきました。


なお、23組の皆様にはメンタルに打撃を受ける恐れがあるのではと老婆心ながら2月になってからお読みになることを推奨いたします。

これから中学受験を考えるご家庭は即お読みになってご参考になさってはいかがでしょうか。



我が家の双子の近況。


中高一貫校の高1の冬を迎えました。


1号➡︎勉強以外の学校生活全般にフルスロットル。爆笑

   比率は勉強5%その他95%チュー

   大学ナニソレ笑い泣き学外活動も全力注力笑い泣き

   が、一応自覚はあるらしく、個別受講中。ガーン

   音楽活動も今年こそ全国へ行きたいらしい。口笛

   留年だけはしてくれるなムキー


2号➡︎勉強もぼちぼち。照れ

   部活や他の学校生活もぼちぼち。ウインク

   推し活もぼちぼち。ラブ

   興味ある分野から志望進路が見えてきた所。おねがい

   通塾中、全国模試の結果は中受時と変わらず。照れ

   小問ミスで大問完答は一生変わらないのか?チーン

   

大変長らくご無沙汰しております。

 

未曽有のコロナ渦の中、中受2022年組の皆様、本当に本当にお疲れさまでした。

 

我が家の双子が中学受験をした3年前とは社会情勢も中学受験界も何もかも状況が変わりすぎていて、今とは比べようもないほどのほほんと受験をした最後の世代の2019年組としては何もお伝えできるようなことがないとお口チャックで過ごしておりました。

 

身近に都内私立御三家志望の2022年組がいたこともあり、猶更その過酷さにこちらが申し訳なくなるほどで、接触を断った中で液晶画面の文字だけで応援する日々でもありました。

先日、無事第一志望校に合格をしたとの報告を受け、最近すっかり捻くれている我が家の双子までちょっと感激しておりました。

 

良かった、本当に良かった・・・!

 

そして、その報告からわずか数日後に、「柊羽さーん、教えてくださいえーん

とその子のママからメッセージが。

 

何事と思いつつ内容を見ると。

 

 

子供が合格してすっかりのびのび遊びモードになった(←ここはよく分かる、あるある)

 

とはいえ小学校登校再開もまだまだ制限が多くお友達と放課後一緒に遊べない(←分散登校もあるしね)

 

だから、●●っていうアプリをPCにダウンロードしてくれって言われ入れたんですが(←ん?なになに?)

 

アカウント作って子供だけで自由にやらせていいものでしょうか?(←え?ちょ)

 

1号君ならその辺詳しそうなので教えて頂けませんか(←wwwwwゲーマーと化した1号口笛適任wwww滝汗

 

ハイ、全世界でユーザーが交流するオンラインゲームで、不特定多数のユーザーとゲーム内で行動をともにし、さらにユーザー間で直接文字やボイス等で交流もできるシロモノでした。

とても12歳の子供がオンタイムでやりとりとかあり得ない世界。ユ―^ザーモラルもあまりいいとは言えないらしい。

なお、私もそのゲームのとこはほぼ知らず、メッセージを一緒にのぞき込んで見ていた2号(←こっちてへぺろもネット廃人気味wwwwチーン)からアドバイスしてもらいました。

2号の学校でもスマホやタブレットではなく、自室にゲーミングパソコン組んでオンラインゲームしたりゲーマーの動画配信見てるようなパソコンやネットに精通している一部の子たちがクローズドでパーティ組んでやってるけどオープンにするのはヤバイって、変な外人に絡まれたりするし。・・・らしいです。

 

あぶなーい!!

 

もうすぐ中学生になるし自分たちもう大人の仲間入りよね!?」ムーブで、あれこれ卒業間際にハラハラキリキリしたのを思い出す。

 

親に許可なく、子供同士だけでファミレスにいく・カラオケボックスにいく・ショッピングモールへいく etc・・・

親のコントロールが一切ないスマホでラインで実名やり取り開始・ツイッターに級友や塾友の個人情報晒上げ・パパ活もどきで知らない大人と直接会う約束をする etc・・・

 

中学受験が終わって、親子でほっとしたのもそこそこに、次の塾や予備校のパンフレット眺めて説明会行くのも大事かもしれませんが、子供は急に情報過多になって善悪や良し悪しを理解判断できないままいきなりやらかします。(経験談ゲロー

 

特にキッズスマホから大人と同じスマホへステップアップするお子さんが大半だと思うんですけれど、入学予定の中学校の方針を確認してからでも遅くないです。

学校のオンライン対応でOSやデバイスも考慮したりしなくちゃならないし、その関連付けでスマホを用意した方が良い場合もあります。

 

(実際、双子は今、WindowsのノートPCとクロムブックとandroidのスマホと一部私のiPadも使いまわしています。我が家のWi-Fi回線強化しておいて大正解状態です)

 

まずは受験が終わってふわふわ大人ムーブになる小六児童の残り1か月半を無事に無事故NOトラブルで過ごせるように、ぜひ目配り子心配りをしてあげてください。

こんなに中学受験に向けて一緒に頑張ったかわいい我が子たちですが、入学後、5月の連休過ぎるころにはもう親の手を離れて好き勝手しだします。

場合によっちゃやらかすお子様もあちこちの学校で同時に多々発生します。某金属名称の塾でリアルの交流もあるため学校単位で収まるはずもなくもはやカオス←学校越えてICT担当の先生方が会合した模様

 

ぜひ、最後の親子の密な時間をぜひ味わってください。

(うちはまだ音楽系コンクール出場のサポートがあるのでちょくちょく一緒に行動していますが、子供のそれぞれの学校のお友達の話を聞くと、親と一緒に行動するなんてだんだんなくなりますから・・・)

 

 

過去記事から似たような内容だったかな?と思うものをリンクしておきますので、気になったらチラ見してみてください。